コメントの投稿
ふぉーっ❗️素晴らしい❗️
手作りこんにゃく素晴らしいですね〜(≧∇≦)
きっと失敗しても激うまだったのでしょう(≧∇≦)
きっと失敗しても激うまだったのでしょう(≧∇≦)
おいしかったんなら
失敗じゃないっ!
刺し身コンニャクおいしそ~
日本酒1杯やりたい♪
刺し身コンニャクおいしそ~
日本酒1杯やりたい♪
バッチリ!
〇 コンニャクイモの茎って、マムシグサに似ているけど、芋が出来たときは感動だったと思います。
しかも500gが2kgなんてうれしい話。
おしまいに、水に晒すのは時間がかかったのでしょうか…?
トッコさんにこそ食べていただきたいですね…
ヘルシーだし… <ののちゃんより>
しかも500gが2kgなんてうれしい話。
おしまいに、水に晒すのは時間がかかったのでしょうか…?
トッコさんにこそ食べていただきたいですね…
ヘルシーだし… <ののちゃんより>
★お返事
★foochさん >
材料が手元にあると、作らずにいられないDNAが組み込まれているようです(笑)
アルカリのおかげか、なんか全体的にカエルの卵みたいにぬるぬるしていますが、ダイエットにもなりそうなのでがんばって食べます^^;
★ごんぶーさん >
こんにゃく自体には味はなくて、わさび醤油がうまかったのかも。
たしかにお酒が進む感じよ〜。
★kitcatさん >
コンニャクイモは大きくなると1kg超えるみたいです。500gでも多過ぎるくらいでした。
これだけ増えるとかなりの満腹感が。
レシピ↓には水にさらすのは20〜30分とありました。余った分は煮汁につけっぱなしになっています。
http://park14.wakwak.com/~aozora_saien/sub07_konnnyaku.html
トッコは怪しい物は決して食べない、用心深い生き物なので、どうかな(笑)
材料が手元にあると、作らずにいられないDNAが組み込まれているようです(笑)
アルカリのおかげか、なんか全体的にカエルの卵みたいにぬるぬるしていますが、ダイエットにもなりそうなのでがんばって食べます^^;
★ごんぶーさん >
こんにゃく自体には味はなくて、わさび醤油がうまかったのかも。
たしかにお酒が進む感じよ〜。
★kitcatさん >
コンニャクイモは大きくなると1kg超えるみたいです。500gでも多過ぎるくらいでした。
これだけ増えるとかなりの満腹感が。
レシピ↓には水にさらすのは20〜30分とありました。余った分は煮汁につけっぱなしになっています。
http://park14.wakwak.com/~aozora_saien/sub07_konnnyaku.html
トッコは怪しい物は決して食べない、用心深い生き物なので、どうかな(笑)
No title
たぶん自分では作れないけど、
芋から自作したのを一度いただいた時に
!あっ!という間に無くなりました。さっぱりして
本当においしいですよね. . . 自作こんにゃく。
2キロなんてすぐ食べられそう。(?)ハハハ、あれって
あれですか?ケロケロ???
越冬のは. . . 立体的につるすとか. . .
部屋にも常時置くとか(室内ジャングル化計画). . .
いや、でももうそれも限界があると前のうちで知った私。アセロラ、うちじゃ全然ダメでした。関東の隙間風のある家じゃだめなのかな。(涙)
すべりひゆ、ケースがいしたとしても、食べるなら
スペースに問題なしですね!フフフ。
芋から自作したのを一度いただいた時に
!あっ!という間に無くなりました。さっぱりして
本当においしいですよね. . . 自作こんにゃく。
2キロなんてすぐ食べられそう。(?)ハハハ、あれって
あれですか?ケロケロ???
越冬のは. . . 立体的につるすとか. . .
部屋にも常時置くとか(室内ジャングル化計画). . .
いや、でももうそれも限界があると前のうちで知った私。アセロラ、うちじゃ全然ダメでした。関東の隙間風のある家じゃだめなのかな。(涙)
すべりひゆ、ケースがいしたとしても、食べるなら
スペースに問題なしですね!フフフ。
★めんまねえちゃん >
★めんまねえちゃん >
こんにゃく粉で作れば、もう少し楽にできるのかも…
実家はこんにゃくが野生化しててそこらじゅうに生えているので、活用されてないのがもったいないです。
そうそう、アレはカエルのアレです(笑)
マンションは冬は一戸建てよりだんぜんあったかいですからねー、越冬はしやすいかも。夏は高温で乾燥しますけど…
松葉牡丹も食べられるかしらー。この花が食べられたら、サラダとかとてもきれいかもしれません。
こんにゃく粉で作れば、もう少し楽にできるのかも…
実家はこんにゃくが野生化しててそこらじゅうに生えているので、活用されてないのがもったいないです。
そうそう、アレはカエルのアレです(笑)
マンションは冬は一戸建てよりだんぜんあったかいですからねー、越冬はしやすいかも。夏は高温で乾燥しますけど…
松葉牡丹も食べられるかしらー。この花が食べられたら、サラダとかとてもきれいかもしれません。