fc2ブログ

割れるんです


kfc140401

kfc140402

kfc140403

kfc140404

kfc140405

kfc140406

kfc140407

kfc140408

kfcp140922-1

あさってあたり、筋肉痛で身動きとれないかもしれません。

kfcp140922-2

破片がおけつに刺さらなくてよかった(゚ーÅ)

kfcp140922-3

農園長のためにカンナを植えているとか、ご婦人には言えませんでした。

kfcp140922-4



b_kfd
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

私もね、旦那さんに小さな耕耘機買ってあげたいのよね。。。自分であちこち中古がないか聞いてみてるみたいだけど。
それがあれば、かなり時間も短縮されるし、体力も奪われない!

ほんとに!風呂椅子の破片が刺さらなくて良かったねー。^^

★かすみさん >

★かすみさん >
中古の農機具…かすみさんの旦那さんなら使いこなせそうです。
最近は電気とか卓上コンロ用のガスボンベで動くのもあるよね。
風呂椅子でおけつに怪我するなんて、武勇伝が増えなくてよかった(笑)

カンナホテル

良くある「バキ」(^_^;)
樹脂製品は直射日光で速やかに劣化しますね。
「高い樹脂製品だと永久に堅牢」なんてことはないと思います。
ゴーヤもなかなかの「剛の者」(@o@)
カボチャの蔓なみにしぶといですか?
海月さんの労力が結晶して、野菜が恩返しするんですね(;v;)
時々枯れたり実がつかなかったりするのは
植物さんに悪気があるのでなく、単なる脱線だと思います。
カンナは農園長のためのVIP専用ホテルですね(^v^)

★ななみみずさん >

★ななみみずさん >
プランターなど屋外で日にさらされるのを前提に作られた樹脂製品は、いくらか丈夫なようです。
ゴーヤは立体栽培していて、ロープとからまって撤去が大変でした。
プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク