コメントの投稿
No title
菜園でのお裾分けは嬉しいですね。
キュウリじゃない方が、より嬉しいですが。( *´艸`)
夏野菜も元気いっぱい。
キューちゃんは来シーズンまでもちますねぇ。
キュウリじゃない方が、より嬉しいですが。( *´艸`)
夏野菜も元気いっぱい。
キューちゃんは来シーズンまでもちますねぇ。
No title
美味しそうな野菜ばかりですよー
細いきゅうり好きです。トトロにでてきたサツキちゃん達が、
ぷっとはじっこを出してマルかじりするのですが
まねしてよくやります。解放感を味わってますん
細いきゅうり好きです。トトロにでてきたサツキちゃん達が、
ぷっとはじっこを出してマルかじりするのですが
まねしてよくやります。解放感を味わってますん
No title
ズッキーニ最盛期にならないと、なかなか雄花と雌花のタイミングが合わないんだよねぇ~
数植えると受粉させなくても大丈夫になってくるけど・・・
場所取りやからねぇ~
(--;
Qちゃん冷凍も出来るんだ~
おいらは真空パックで冷蔵してます。
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-7834.html
数植えると受粉させなくても大丈夫になってくるけど・・・
場所取りやからねぇ~
(--;
Qちゃん冷凍も出来るんだ~
おいらは真空パックで冷蔵してます。
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-7834.html
わぁ~大収穫でしたね。
いっぱいとれると
『当分これで食べて生ける』
って気がして安心します。w
ドはまり マイブーム
『胡瓜、ナス、シソ、ミョウガ、ごま、だし入り液味噌、鰹の粉節』で、冷汁ばかり食べています。
見た目がエサっぽいので、旦那は食べません。
こんなに美味しいのに、食べないなんて、人生の半分は、損してるぞ~
(そりゃ言い過ぎやろ)
いっぱいとれると
『当分これで食べて生ける』
って気がして安心します。w
ドはまり マイブーム
『胡瓜、ナス、シソ、ミョウガ、ごま、だし入り液味噌、鰹の粉節』で、冷汁ばかり食べています。
見た目がエサっぽいので、旦那は食べません。
こんなに美味しいのに、食べないなんて、人生の半分は、損してるぞ~
(そりゃ言い過ぎやろ)
No title
きゅうり・・夏野菜一杯ですね
キュウリは夏場は熱を取ってくれるお野菜なので・・って
京都はこの時期はキュウリはご法度野菜です。
八坂さんの御門がキュウリの切口に似ているから
京都はこの時期食卓には・・(笑)
キュウリは夏場は熱を取ってくれるお野菜なので・・って
京都はこの時期はキュウリはご法度野菜です。
八坂さんの御門がキュウリの切口に似ているから
京都はこの時期食卓には・・(笑)
No title
おおお大収穫~
当分、このお野菜で食卓がにぎやかになりますね。
白いビニール袋に入ってるのは、ごじちゃんの赤ツメクサ?
九州の方は豪雨だというのに、こちらはカラッカラの猛暑で野菜が育ちません。
おまけにミニトマトもキュウリもみんなカラスに食べられてます(ノД`)・゜・。
彼らも体を冷やしたいのかな。
人に盗られたら許せないけど、カラスならまぁ許そう(笑)
キュウリのQちゃん、冷凍してもパリポリ感は残りますか?
当分、このお野菜で食卓がにぎやかになりますね。
白いビニール袋に入ってるのは、ごじちゃんの赤ツメクサ?
九州の方は豪雨だというのに、こちらはカラッカラの猛暑で野菜が育ちません。
おまけにミニトマトもキュウリもみんなカラスに食べられてます(ノД`)・゜・。
彼らも体を冷やしたいのかな。
人に盗られたら許せないけど、カラスならまぁ許そう(笑)
キュウリのQちゃん、冷凍してもパリポリ感は残りますか?
大和ルージュ初めまして。早くお顔が見たいです。
漫画、お写真での農園楽しい。ずーっと見ていて時間切れにならない様にいつもより早くお邪魔しました。
きゅうり〜私もいただきますって言っちゃうなぁ。なんか違うの頂戴って言えたら、きゅうりに限らず思います。
きゅうりのQちゃん、トッコちゃんお酒のあてに美味しいぞ!
そうそう、アサヒちゃんうちの子記念日もしないとなぁ〜。
明日、賃貸敷地内の電線に鳥よけつけるんですって。鳥被害聞いた事無いけど…餌あげてるのバレたかなぁ?
すずらんは3色ルージュよ(๑•ૅㅁ•๑) この前の写真載せてくれた海月さん可愛かったよ。紙、髪の扱いがうまいです。
漫画、お写真での農園楽しい。ずーっと見ていて時間切れにならない様にいつもより早くお邪魔しました。
きゅうり〜私もいただきますって言っちゃうなぁ。なんか違うの頂戴って言えたら、きゅうりに限らず思います。
きゅうりのQちゃん、トッコちゃんお酒のあてに美味しいぞ!
そうそう、アサヒちゃんうちの子記念日もしないとなぁ〜。
明日、賃貸敷地内の電線に鳥よけつけるんですって。鳥被害聞いた事無いけど…餌あげてるのバレたかなぁ?
すずらんは3色ルージュよ(๑•ૅㅁ•๑) この前の写真載せてくれた海月さん可愛かったよ。紙、髪の扱いがうまいです。
No title
キュウリの巨大化、いっしょです。
大きすぎて人にも差し上げられなくて、キュウリ消費に追われる毎日です^^;
トウモロコシのヒゲ、ヒゲというより長髪がおしゃれです。
ミニトマトが連なってできる種類ですか、みごとにできてますね。
お寺にトンボの虫よけ・・蜂除けに買ってみようかしら。
お寺の猫ちゃん達、猫好きさんがわかるのでしょう。
大きすぎて人にも差し上げられなくて、キュウリ消費に追われる毎日です^^;
トウモロコシのヒゲ、ヒゲというより長髪がおしゃれです。
ミニトマトが連なってできる種類ですか、みごとにできてますね。
お寺にトンボの虫よけ・・蜂除けに買ってみようかしら。
お寺の猫ちゃん達、猫好きさんがわかるのでしょう。
こんばんは\(^o^)/
わぁ、赤毛のルージュ(笑)赤毛のアンよりもだいぶワイルドな髪型ですね!実った姿も楽しみです。
漫画4コマ目の「うちが豊作のときはよそも豊作」現象は、もう家庭菜園の鉄板ですよね(´∀`*)ウフフ
Qちゃん美味しそうです。有名なのに実は食べたことありません。今度チャレンジしてみます(*^^*)
わぁ、赤毛のルージュ(笑)赤毛のアンよりもだいぶワイルドな髪型ですね!実った姿も楽しみです。
漫画4コマ目の「うちが豊作のときはよそも豊作」現象は、もう家庭菜園の鉄板ですよね(´∀`*)ウフフ
Qちゃん美味しそうです。有名なのに実は食べたことありません。今度チャレンジしてみます(*^^*)
★お返事
★なっつばーさん
キュウリをいただいてキュウリをお返しするわけにもいかず...でもQちゃんに加工して冷凍できるので助かっています。
これ以上もらったら誰かに押し付けねば(笑)
★にゃつおさん
夏野菜はビタミンも豊富そうで、まるかじりしたくなりますねえ。
トトロのキュウリのシーン、ノスタルジーだわ。
焼肉の黄金のタレとマヨとみそを練ったやつをつけてもおいしいらしいですよ。
★このはさん
ズッキーニは最盛期になると受粉のタイミングが合うのか...梅雨明けしたからだいぶ成功率があがるかも。
真空パックの機械を以前買ったけど、液漏れして失敗でした・°・(ノД`)・°・
★裕さん
冷や汁、おいしそうです。液味噌をそういえば以前よく買いました。便利よねー。
トッコも何が入っているか目視でわからないものは嫌がります。そのくせ野菜ごろごろもきらいなのよ(;´д`)
★amesyoさん
キュウリで熱をとって...夏にぴったりですね。
ウリを水平に切ると家紋に似ているから縦に切れというご法度もあったなあ。
八坂さんのご法度に庶民もつきわねばならないとは。同調圧力、怖い(笑)
★由羽さん
内容に偏りはあるものの、ここ数日は野菜が自給できています。
そうそうビニール袋のはごじろう用の牧草です。イネ科とクリムゾンクローバーは一段落で、今は赤ツメクサとアルファルファが安定してとれてます。
カラスなら許すって、由羽さんらしい(笑)
Qちゃんの冷凍は意外に大丈夫でした。巨大キュウリでも皮はむかないほうがいいみたい。
★すずらんさん
コメントはいつでも歓迎ですよ^^
いただいたキュウリはうちのと違う品種で、うちのよりおいしかったです。ミニキュウリはミニのうちに食べたらおいしいんだけどな。
電線の鳥よけってどんなんかなあ。加古川市内では鳥よけにミミズクの模型を電柱にとまらせてるんですって。かなりリアルで、うちにも一個ほしいくらい。
写真ほめていただいてうれしいな( ̄∀ ̄)
★tantonさん
巨大化したキュウリは、人にあげづらいですね^^;
コーンのひげはお茶にできるとか。虫にやられてもひげは収穫できるかも。
蜂だけでも忌避できたら助かりますよね。ベランダ用と帽子用にいくつか買おうかと思います。
★コスモスさん
ルージュのひげはやけに長くない?編んでみたくなりました。
キュウリのおしつけあい(笑)次はゴーヤかなあ。
Qちゃんをバタートーストにのせるとピクルスみたいでなかなかおいしかったです。
どうにかしてトッコにも食べさせねば。
キュウリをいただいてキュウリをお返しするわけにもいかず...でもQちゃんに加工して冷凍できるので助かっています。
これ以上もらったら誰かに押し付けねば(笑)
★にゃつおさん
夏野菜はビタミンも豊富そうで、まるかじりしたくなりますねえ。
トトロのキュウリのシーン、ノスタルジーだわ。
焼肉の黄金のタレとマヨとみそを練ったやつをつけてもおいしいらしいですよ。
★このはさん
ズッキーニは最盛期になると受粉のタイミングが合うのか...梅雨明けしたからだいぶ成功率があがるかも。
真空パックの機械を以前買ったけど、液漏れして失敗でした・°・(ノД`)・°・
★裕さん
冷や汁、おいしそうです。液味噌をそういえば以前よく買いました。便利よねー。
トッコも何が入っているか目視でわからないものは嫌がります。そのくせ野菜ごろごろもきらいなのよ(;´д`)
★amesyoさん
キュウリで熱をとって...夏にぴったりですね。
ウリを水平に切ると家紋に似ているから縦に切れというご法度もあったなあ。
八坂さんのご法度に庶民もつきわねばならないとは。同調圧力、怖い(笑)
★由羽さん
内容に偏りはあるものの、ここ数日は野菜が自給できています。
そうそうビニール袋のはごじろう用の牧草です。イネ科とクリムゾンクローバーは一段落で、今は赤ツメクサとアルファルファが安定してとれてます。
カラスなら許すって、由羽さんらしい(笑)
Qちゃんの冷凍は意外に大丈夫でした。巨大キュウリでも皮はむかないほうがいいみたい。
★すずらんさん
コメントはいつでも歓迎ですよ^^
いただいたキュウリはうちのと違う品種で、うちのよりおいしかったです。ミニキュウリはミニのうちに食べたらおいしいんだけどな。
電線の鳥よけってどんなんかなあ。加古川市内では鳥よけにミミズクの模型を電柱にとまらせてるんですって。かなりリアルで、うちにも一個ほしいくらい。
写真ほめていただいてうれしいな( ̄∀ ̄)
★tantonさん
巨大化したキュウリは、人にあげづらいですね^^;
コーンのひげはお茶にできるとか。虫にやられてもひげは収穫できるかも。
蜂だけでも忌避できたら助かりますよね。ベランダ用と帽子用にいくつか買おうかと思います。
★コスモスさん
ルージュのひげはやけに長くない?編んでみたくなりました。
キュウリのおしつけあい(笑)次はゴーヤかなあ。
Qちゃんをバタートーストにのせるとピクルスみたいでなかなかおいしかったです。
どうにかしてトッコにも食べさせねば。
No title
うわぁ~~~
トウモロコシがもうそんなに!!
うちのはやっと雄穂が出たとこ。雌穂はまだ・・・・。
そして大きく立派!
ズッキーニもトマトもすごいねぇ~
トウモロコシがもうそんなに!!
うちのはやっと雄穂が出たとこ。雌穂はまだ・・・・。
そして大きく立派!
ズッキーニもトマトもすごいねぇ~
★はじめ♪♪さん
大和ルージュは野生のキビの血が濃いみたいで、高さ3mにもなるとか。そんなになる前に収穫したいです^^;
トマトは一株が尻腐れしています。栄養の偏りで生理障害らしいので、カルシウムを足すかなあ。
はじめ♪♪さんちもこれからトマト祭りね。
トマトは一株が尻腐れしています。栄養の偏りで生理障害らしいので、カルシウムを足すかなあ。
はじめ♪♪さんちもこれからトマト祭りね。