fc2ブログ

キュウリ三昧

kfc03106-1

kfc03106-2

kfc03106-3

kfc03106-4

kfc03106-5

kfc03106-6

kfc03106-7

kfc03106-8

kfcp03106-1

キュウリのQちゃん。火加減が強すぎたか加熱時間が長すぎたかで、柔らかくなってしまいました。
カリカリ梅や梅酢も入れたのでたいへんしょっぱいです。

kfcp03106-2

kfcp03106-3

たくさん食べるならあっさりしたサラダが食べやすいです。

kfcp03106-4

kfcp03106-5

冷や汁にもキュウリを大量に入れました。

kfcp03106-6

ズッキーニやペピーノも実がなっています。

kfcp03106-7

ペピーノは「メロンと洋梨を足して二で割って+アルファ」と謳われる一方、「残念なナス味」という噂も。
味見が楽しみです。

kfcp03106-8

大雨や猛暑が気がかりです。
未曾有の災害が毎年のように起きるので、どこにいても安心ということはないかも。

kfcp03106-9

相方トッコは福井に恐竜を見に行っているらしいです。
車を置いて行ってくれたので助かりました。
早朝の気温があまりあがらないうちに畑に行って、帰ってきたいです。

b_kfd
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

大量のキュウリをおひとりで消費ですか~?
水分補給にもぴったりですが、手強そうです。(^▽^;)
スライスして梅肉で和えてもすすみます。
頑張って下さい!
あ、福神漬けにしても美味しいです。

No title

塩っぱかったら、次にキュウリ足せば良いじょ~
沸騰は、一煮立ち程度で抑えてる~

奈良漬けが嫌じゃ無かったら、とりあえずたっぷりの塩で漬け込んでおいて
シーズン終わってから、漬け込みという方法もあります。
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-7495.html

因みに、おいらは一度にキュウリ2本位は一気食いしますよ~
頭はカッパみたいになってるから~
(^^ゞ


海月さんへ

トッコさんは、キューリ週1本が限界ですか。😅 キューリとトマトは毎日ある食材です。そのまま切るだけで十分美味しいのに。。。😆
福井の恐竜、私も見に行った事があるかも。。😁

今年は、こちらの九州でも胡瓜が豊作みたいで、オッチャン友達から🥒ヘチマ大の育ち過ぎ胡瓜を毎週もらっています。

私も、キューちゃん作りよ💦
刻み生姜とイリゴマは、たっぷり入れて✨砂糖は、三温糖で、塩揉み後の水分をどんだけシッカリ絞れるか・・・
煮ない。フタ閉めない。
カリカリ食感間違いな~い
(力説しとるがな)

もうね💦
加工業者みたいに作って、胡瓜を作った友達に、おかずにして変換よ(笑)

『キューちゃんって、自分で作れるんだ』
喜んでくれるので、私も良い気分にさせてもらっています。

旦那が好きなことして、留守にするのって
何だかワクワクするのよ🎵


No title

私も毎朝家の前を通られる方にキュウリをいただいて・・しかも数人から3本ずつ・・2人家族で一気に9本・・消費に頑張っています。(笑)家の旦那は一応野菜は食べるのが義務と植え付けたので(笑)食べます。浅漬けにしたら1本喰らう食べてくれるので浅漬けにしました。

飛花ぽんさま〜のレシピ+α、刻んで白ごはんのお供、そのままでお茶漬け(氷を入れて冷たくした水やお茶)食べたいよねっておっちゃんと話してました。麺類に絡もても良いかも〜。お家が近かったら、きゅうりも買いに行きたい。きゅうりステックにして、金山寺味噌、ネギ味噌(市販品)に付けてポリポリ、冷酒で最高。トッコちゃん、きゅうり週で1本って、ステックきゅうりにマヨネーズでも無理かなぁ?
トッコちゃん、悪い子だとすずらん恐竜に踏まれますよ〜…恐竜の着ぐるみ欲しい〜。
一昨日は、海月さんちのかわい子ちゃんのうちの子記念日で白ワインを飲んで、昨日は残りのワインを飲んで💤してしまったから、来れませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。
だいだいちゃんは、絶対誰か入っているよね〜。斑入りのイチヂク、圧巻です。(使い方間違って無いかなぁ?)すげえ〜です。
畑は、いいかげんで撤収ですよ。収穫祭したら無理せんでね。

No title

キュウリの大量消費、塩漬けの長期保存やキューちゃん、佃煮と今年もそうなるかなー。
冷や汁を食べたことがありませんが、夏向きですね。
海月さんお一人での消費は厳しいなあ~。
トッコさん、恐竜に会いに行かれたのですか。福井にもJRで行きやすくなりましたね。気楽で身軽でいいな(ちょっと皮肉)(笑)

ストライプのいちじくが芸術品みたいにきれいですね。
たくさん実がつきましたね。どんなお味なのかしら(^.^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

九州全体が大雨で大変ですね。 こちらは降る降る詐欺で毎日庭の水撒きです。 でも大雨で被害がでるより余程マシ。 水田が水に浸かってしまった農家さんは1年分の収穫が無くなるでしょうに。 

家庭菜園はそれがあるからねえ。 母がやっている頃も皆同じ様な物が同じ時に採れるから、母のキュウリと玄関に置かれているキュウリ(他の人が置いていく)でキュウリ祭りでした。
ぜひ煮物に。 醤油味で煮るとウリみたいですよ。
ここの所スーパーでも1本50円位しているのでちょっと羨ましいです。

★お返事

★なっつばーさん
去年はキュウリが不作でほとんどとれなかったのが、今年はわずか2株でめっちゃとれています。
キュウリは好きだけど、毎日毎食続くとさすがにちょっと...( ̄∀ ̄;)
福神漬けや梅肉あえもおいしそうです!

★このはさん
煮汁を次に使いまわせないかと思っていたところです( ̄∀ ̄)
煮なくてもいいのね。ガッテンです。
トッコもじきにヘアスタイルがカッパになっていくと思われます。

★korolemonさん
トッコは野菜をあまり食べたがらなくて、炒め物を作って保存容器で冷蔵しておると、肉だけ拾って食べています(;´д`)
福井はいいところのようですね。冬はすごく寒そうだけど、今はやっぱり暑いのかなあ。

★裕さん
キュウリがヘチマ大...それを人にあげるという仲がいいなあ。
キューちゃん作りをもう少しうまくなりたいです。でも2kgぶん作っちゃったのでリベンジはまたの機会に。
車さえ置いて行ってくれれば、トッコは毎週留守でいいです(笑)

★amesyoさん
キュウリをあげられる人がいると、助かるかも^^;
だんなさんの教育をがんばられた成果が出ていますね。
私はもうあきらめて好きにさせています。私と猫に迷惑がかからないようにしていてくれたらいいのだけど。

★すずらんさん
キューちゃんの冷たいお茶漬け、いいですねえ。最近2日に一度はお茶漬けなので、投入したいです。バタートーストにも合うらしいです。
ワイン、最近飲んでいないなあ。果実酒を漬けたのがやっと片付いたので、何か買ってみようかな( ̄∀ ̄)
畑は早朝に行って無事帰ってこれました。もう昼間は暑くておられないですねえ。

★tantonさん
塩漬けも長期保存できていいですね。野菜がとれないときに重宝しそう。
トッコは思い立ってふらっと旅に出るのが好きで、直前まで決めずにうだうだしていたりします。身軽よねー。
ゼブラスイートは観賞用っぽいですが、意外においしいそうです。

★鍵コメントさん
ご注文の件、了解です^^
トッコに似ている人、けっこういるかも。本人が言うには「ずっと前に山一證券がやらかして謝罪会見をした人のなかに、そっくりな人がいた」ということでした(笑)

★REIさん
九州は大雨慣れしているとはいえ、洪水や浸水は辛いですね。益城町みたいに地震の後で大雨も、なんてひどすぎます。
田畑も復活できるといいなあ。
キュウリの加熱したの、時々作ります。こないだは麻婆キュウリでした^^

No title

そうなんですよね~
キュウリってうっかり見逃すと巨大化してて・・・。
大きすぎたらくりぬいた方がおいしいのかも。
ぼりぼりキュウリで検索するとおいしいレシピありますよ。

★はじめ♪♪さん

くりぬいて詰め物するレシピも楽しそうです。
1週間間があくと、ヘチマサイズになるかも( ̄∀ ̄;)
肉巻きして焼くのもいいんだとか。
ぽりぽりキュウリという名前だけでもうおいしそうです。
プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク