








ダリアが税込150円くらい、アガパンサスが200円くらいでした。
見切り品の中でも植物は特にテンションがあがります。
花友さんにも見切り品を買って立派に育てるのを楽しんでいる方が複数名おられます( ̄∀ ̄)
今は母の日に売られたちょっと高級な花苗がセールになっていて、目が離せません。

食べ物は安いと助かるなあという程度で、あまり安いと大丈夫か心配になります。
我が家にはばかみたいに肉ばかり食べる生き物がいて、値引きされた安い味付け肉を冷凍庫に常備しています。

小梅は梅酒とカリカリ梅にしました。
カリカリ梅は熟していたのでジュクジュク梅になるかもですが、漬け込んで1週間から食べられるのが便利です。

熟した梅の匂いっていいですねえ。

ジューンベリーは片手のてのひらいっぱいくらいで100円ほどでした。
梅酒に投入しました。

着心地が気に入って色違いで4着も買ったバーゲンのガウチョスカートが、麒麟児のつめとぎでどんどん穴があきそうです。

生まれたときから一張羅のひとたち。

抜け毛がどんどん出てきます。
夏に向けて衣替え中のようです。
スポンサーサイト
ダリアの球根、私も先日ついに買えて植え付けたところです。巨大輪咲きの黄色と紫のそれぞれ単色1個ずつです。花はハデハデが好きな私にとって、巨大輪で税込み298円だったので、夢のよう。待った甲斐がありました。
見切り品ハンター、ご同輩!
食べ物の見切り品は当たり外れがあるし、すぐ痛むので半分位無駄買いになってしまう。でも懲りずに買う。
お店のボランティアの私です。
植物も当たりもあれば枯れちゃうのも。
特にイオン系花屋の見切り品は外れが多い。店にある時から水やらずに年中枯れる寸前にしているからねえ。 といいながら、そうそう、母の日の見切り品があるはず! すっかり忘れていたけど、見切り品ハンターとしては行かなくちゃ。 情報ありがとうさんです。(笑
ジューンベリー、いいなあ。 由羽さんの記事を拝読してさっそくマンション街の街路樹で味見。 産直は美味しいです。 夜中にこっそりごっそり採りに行きたい位。 誰も採らないみたいなんだけど、公道の街路樹じゃないからねえ・・・。
値引きを待っていられず、マジカルレボリューションというアジサイを買ってしまいました。だってネット価格よりずっと花屋の方が安かったんだもの。趣味の園芸を今年も買い、アジサイ沼に足先突っ込んだ感じです。
今年の梅は全滅確定となりました。
黄色くなり、しわしわに。
そして落果していきました。😅
何がいけなかったのでしょう?
全ての葉が縮れてしわしわに。。。
光合成が出来なかったのでしょうか?
うわわ❗
そのボールダリアみたいなの、絶対お得ですよ✨
宿根だから、毎年毎年ウヒヒ~ってなるよ😁
あっ・・・朝顔用の支柱(拾ったの)ある?
このダリア頭が重たいぞ~
野菜果物の見切り品は、担当者の判断にかかっていて、もう2日早く見切って欲しかった・・・と思う事があります。
完熟バナナ🍌は、ケーキ作りや凍らせてミキサーにかけて、スイーツにしたり良いよね😁
父が元気なころは市場で梅を仕入れてきては10k持ってきてくれていたので梅干を漬けていましたが・・父が逝ってからは・・兄にはそんな気遣いも無いので私の分は買ってくれないので梅は漬けてないです。お酒がダメなので梅酒は漬けた事がないです。梅とベリ-綺麗な色になりそうですね
生まれた時から一張羅……素敵な言葉ですね♪
たまに夏服になるアキさんの事も思い出しました☺️
見切り品はお店によって出し方が違うなぁと思う事があります。
もうちょっとなんとか……って感じのお店もあれば
いや既にって目のやり場に困る店舗も( ̄▽ ̄;)
無駄にならないようにお互い努力しなきゃですね。
もう梅が!!
そんな季節なんですね、回ってくるのが早いわ……
梅干しは苦手なんですが梅酒は大好きです。
今日は帰りにあっちのスーパーに寄って帰ろーっと💨
★Taigamomさん
巨大輪のダリア、見応えがありますよね。開花のようすを拝見できるのが楽しみです。
巨大輪で298円って夢のようなお値段だわ( ̄∀ ̄)
★REIさん
調味料や加工品は期限ぎりぎりでも傷んだ感じはないけど、生鮮品は足が早いですね。イオン系の花屋さんも要チェックだわ。
ジューンベリーや山桃が道端に落ちていたらもったいない。野鳥も食べないのかなあ。雨傘をさかさにしてバシバシやりたい(笑)
マジカルレボリューション、すてき!ネットのはなかなか値下げされませんね。私は実店舗で探してみつからなかったのをネットで買いました。緑色に変色してのお値下げだけど、送料無料にするために不要不急な買い物をしてしまいました^^;
★korolemonさん
梅の実がしわしわに・°・(ノД`)・°・
生理的な何かがあったんでしょうか。
持ち直してくれるといいですねえ。
★裕さん
拾った支柱4組を使い果たしたので、今回のぶんは野菜のアーチ支柱の足元に植えようかと( ̄∀ ̄)
茶色い斑点の出たバナナはよく買って朝のスムージーに入れています。凍らせると色がアレだけど味はいいですよねー。
お買い得品をほめてもらうとうれしいです。猫が獲った獲物を見せにくるようなもの(笑)
★amesyoさん
梅を10kg...目利きのお父様が選んだ梅ならおいしかったでしょうね。
梅シロップと梅酒どちらにしようか迷って、ホワイトリカーが余っていたので全部投入してすっきりしました( ̄∀ ̄)
★りこさん
お手数かけましたね。絵文字は大丈夫のようなので、最初のコメントを残しておきました。
アキのように飼い主の手でクールビズにされる子もいれば、自分でえりまきの毛を抜け毛として脱ぐつわものもいるようです。
梅仕事は香りがいいのが楽しみです。酒豪なりこさんの選ぶ梅酒のお酒は何かしら(ΦωΦ)
小梅のカリカリ梅、じゅくじゅく梅も熟れた味でおいしいと思いますよ。
値引き商品はお買い得ですよね。食品なら賞味期限を確認して、冷凍保存できるものならなおお得です(^.^)
アサヒさん、抜け毛がヒゲにもついてます。
エビスさんのこんな表情初めてかも。ブラッシングは至福のひととき(^^)
畑の梅が今年も実をつけました。ごく小さいのが落ちましたが、小さき木にも昨年並みに採れそうです。梅の香りたまりませんねえ。
青い梅のほうが熟したものより高いことに最近気づきました。足が早いですねえ。
値引きのを冷凍できるのはありがたいです。お肉のかさましにうすあげも常備しています。
長毛のアキのようにブラッシングを嫌がる子もいるなかで、三姉妹ともブラシ好きで助かります^^
私はデブリました(笑)
もう冷蔵庫の掃除と称して残り物を食べないよ〜ん(爆)
小鉢に盛ってみんなに振り分けることにします。
ビール姉妹のムチムチスイムウェアが目に刺さります。
熟れた梅の実の匂い〜(^@^)好き好き!
今スーパーで見たらヤバいな。買って帰りそうじゃ〜〜
わかる...冷蔵庫の残り物の消費期限に追われて、作りたてのものが食べられない悲劇・°・(ノД`)・°・
私ももう水着は着られない体になりました。
でも欧米の方々は体型に関係なく露出されてますよねえ。日本の暑さがこたえるのか、下着みたいな格好で出歩いてるし。
果実種が浸かる様子を見るのが好きだけど、糖分をとりすぎるのでしょっぱい系にシフトしていきたいです。