コメントの投稿
No title
マメてんこ盛りの豆ごはんは甘味もあって美味しかったでしょうね。
いいな~~。
我が家は豆ごはん嫌いさんばかりなので、なかなか自分だけのために炊けなくってね。
ご飯作ってる人って家族の好きを優先しちゃって、自分の好きに辿り着けない。
でも、その方が太り過ぎ注意の私にはイイのかも・・・。(^▽^;)
これからは日差しが狂暴になるのでご注意、ご注意です~。
いいな~~。
我が家は豆ごはん嫌いさんばかりなので、なかなか自分だけのために炊けなくってね。
ご飯作ってる人って家族の好きを優先しちゃって、自分の好きに辿り着けない。
でも、その方が太り過ぎ注意の私にはイイのかも・・・。(^▽^;)
これからは日差しが狂暴になるのでご注意、ご注意です~。
No title
ビーチパラソルでリゾート気分じゃ~
羨ましい~
こっちじゃ風が強くて使うチャンスが滅多に無いなぁ~
イチゴが見事じゃ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
羨ましい~
こっちじゃ風が強くて使うチャンスが滅多に無いなぁ~
イチゴが見事じゃ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
海月さんへ
立派なお豆さんが採れていますね。
これだけ立派なお豆が採れるのなら、支柱とかにかけなくても良いのでは?と思う程です。😅
ちょうど今朝妻と話してました。パラソル⛱️を買おうかと。土台はあるのです。やっぱりあった方がいいですよねぇ。😅
これだけ立派なお豆が採れるのなら、支柱とかにかけなくても良いのでは?と思う程です。😅
ちょうど今朝妻と話してました。パラソル⛱️を買おうかと。土台はあるのです。やっぱりあった方がいいですよねぇ。😅
あの『どりゃ~』
豆づる、芋ずる、マルチはがしの三大はがしは、下から何か出て来やしないか・・・勇者の雄叫びが好きです。
庭のプランターをのけたら、ニョロ🐍がとぐろ巻いてた事があって💦
それ以来・・抱える時に『どりゃ~』無しでは、頑張れないよ ( ̄▽ ̄;)
豆づる、芋ずる、マルチはがしの三大はがしは、下から何か出て来やしないか・・・勇者の雄叫びが好きです。
庭のプランターをのけたら、ニョロ🐍がとぐろ巻いてた事があって💦
それ以来・・抱える時に『どりゃ~』無しでは、頑張れないよ ( ̄▽ ̄;)
No title
あら~偶然・・家も何時もの方にエンドウ豆を頂いて
昨夜豆ごはんに・・卵とじもと思っていたけど‥卵が高いから・・全部投入の豆ごはんに・・海月さん所と同じ状態だった・・ごはんより。。豆が多い状態に・・それはそれで美味しかった~~
昨夜豆ごはんに・・卵とじもと思っていたけど‥卵が高いから・・全部投入の豆ごはんに・・海月さん所と同じ状態だった・・ごはんより。。豆が多い状態に・・それはそれで美味しかった~~
どっちもどっち(笑)
よその苺を囮にして自分の苺も放置なのね ヽ(≧∀≦)ノ
親しみを感じます!ワシもそうじゃ〜〜
久しぶりにガーデンの視察に行かねばですが
昨日から猛暑日になっていて外に出るのが怖いw
ビーチパラソルを持ちながら移動しようかしら( ̄∀ ̄)
ブログ仲間内では豆ご飯1号かな? いいなぁ♪
しもやまブラザーズ・・・
漫才みたいですやん(^m^;)チームしもやまにすると
オートレースっぽい響きよー
みんなブイブイいわしてたことなど忘れて
あちらでまったりしてることでしょう(^^)
親しみを感じます!ワシもそうじゃ〜〜
久しぶりにガーデンの視察に行かねばですが
昨日から猛暑日になっていて外に出るのが怖いw
ビーチパラソルを持ちながら移動しようかしら( ̄∀ ̄)
ブログ仲間内では豆ご飯1号かな? いいなぁ♪
しもやまブラザーズ・・・
漫才みたいですやん(^m^;)チームしもやまにすると
オートレースっぽい響きよー
みんなブイブイいわしてたことなど忘れて
あちらでまったりしてることでしょう(^^)
豆ごはん〜すずらんちゃんのすきな豆ごはん〜。でも、おっちゃんは、豆ごはん嫌いって言ってたから、数十年食べた事も作った事もないです。でも、赤飯は食べるんだよ!まだ、あるかなぁ豆ごはん、トッコちゃん〜焼肉と交換して〰︎(笑)。でも、大丈夫で〰︎す。近々お豆買ってきて、作る事にします。
しもやまブラザーズ、虹の橋では、病気とか痛い事もないらしいので、今はみんな元気よ。でも、この時はこうだったって話しているかも。
膝丈ぼうぼうの赤エンドウ、支柱に巻きつかないなんて私みたいな奴だわ(⌒-⌒; )
いちご美味しいの出来ますように。
赤エンドウ、立派な実入だわ。
おっちゃんは、持田製薬のコラージュフルフルリキッドタイプを使ってます。高いの(๑•ૅㅁ•๑)私は、石鹸〜。今名前が出てこないので、またお知らせします。あっ、興味ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しもやまブラザーズ、虹の橋では、病気とか痛い事もないらしいので、今はみんな元気よ。でも、この時はこうだったって話しているかも。
膝丈ぼうぼうの赤エンドウ、支柱に巻きつかないなんて私みたいな奴だわ(⌒-⌒; )
いちご美味しいの出来ますように。
赤エンドウ、立派な実入だわ。
おっちゃんは、持田製薬のコラージュフルフルリキッドタイプを使ってます。高いの(๑•ૅㅁ•๑)私は、石鹸〜。今名前が出てこないので、またお知らせします。あっ、興味ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
★お返事
★なっつばーさん
収穫と皮をむく作業に2時間以上かかったけど、できたての豆ごはん、美味しゅうございました( ̄∀ ̄)
豆ごはんは好き嫌いが分かれるのね。我が家は私の好み主体で、私が牛肉が苦手なので、食べたければ外で食べてくるシステムです(笑)
★このはさん
ビーチパラソルは風に弱いですね。となりの支柱にひもでゆわえていたけど、一度飛ばされかけました。
過去のイチゴは5年前の奇跡の数粒ですよ。いつかこのはさんのように大豊作にしてみたいです。
★korolemonさん
支柱にのぼってくれたほうがよかったです。通路をふさぐ形でもさもさしげっていて、足を踏み入れると折れてしまうので近寄れなかったのです^^;
ビーチパラソルは風に弱くて、飛んでいくと危ないのでけっこう気を使いますね。長時間のひなたでの作業には、使うと疲れが違います。
★裕さん
プランターのかげに蛇が!お互いびっくりですね。
マルチはがしも勇気がいりますね。何かしら出てくるので。今年から脱マルチングで、これから草との戦いが本格化しそうです^^;
★amesyoさん
おお、そちらも豆ご飯でしたか。卵とじもおいしそう。
卵はまだ高いですね。養鶏の手間暇や飼料代を考えればそれでもぎりぎりなのでしょう。高い肉を買うよりはぐっとお財布に優しいです。
★gerogeroさん
まわりの作物が立派だと残念なこともあるけど、いざというときのたてになってくれそう(笑)
ビーチパラソルの土台をずっと屋外に置いていたら、継ぎ目が割れかけて中に得体の知れないオレンジ色の苔が生えていました( ̄∀ ̄;)
チームしもやま...速そう!
★すずらんさん
家族の食べ物の好みが合わないと、同じ釜の飯を食べるにはどちらかが辛抱することになるのね...ごはんは小分け冷凍してるので、自分で食べたいだけ食べています。
コラージュフルフルリキッドはお肌が弱い人に定評があるのね。フルフルってところがうちの親戚みたいな名前だわ(笑)
トッコも石鹸派だけど、ちびたのを使いきらないで新しい方ばかり使うので、廃止しました^^;
収穫と皮をむく作業に2時間以上かかったけど、できたての豆ごはん、美味しゅうございました( ̄∀ ̄)
豆ごはんは好き嫌いが分かれるのね。我が家は私の好み主体で、私が牛肉が苦手なので、食べたければ外で食べてくるシステムです(笑)
★このはさん
ビーチパラソルは風に弱いですね。となりの支柱にひもでゆわえていたけど、一度飛ばされかけました。
過去のイチゴは5年前の奇跡の数粒ですよ。いつかこのはさんのように大豊作にしてみたいです。
★korolemonさん
支柱にのぼってくれたほうがよかったです。通路をふさぐ形でもさもさしげっていて、足を踏み入れると折れてしまうので近寄れなかったのです^^;
ビーチパラソルは風に弱くて、飛んでいくと危ないのでけっこう気を使いますね。長時間のひなたでの作業には、使うと疲れが違います。
★裕さん
プランターのかげに蛇が!お互いびっくりですね。
マルチはがしも勇気がいりますね。何かしら出てくるので。今年から脱マルチングで、これから草との戦いが本格化しそうです^^;
★amesyoさん
おお、そちらも豆ご飯でしたか。卵とじもおいしそう。
卵はまだ高いですね。養鶏の手間暇や飼料代を考えればそれでもぎりぎりなのでしょう。高い肉を買うよりはぐっとお財布に優しいです。
★gerogeroさん
まわりの作物が立派だと残念なこともあるけど、いざというときのたてになってくれそう(笑)
ビーチパラソルの土台をずっと屋外に置いていたら、継ぎ目が割れかけて中に得体の知れないオレンジ色の苔が生えていました( ̄∀ ̄;)
チームしもやま...速そう!
★すずらんさん
家族の食べ物の好みが合わないと、同じ釜の飯を食べるにはどちらかが辛抱することになるのね...ごはんは小分け冷凍してるので、自分で食べたいだけ食べています。
コラージュフルフルリキッドはお肌が弱い人に定評があるのね。フルフルってところがうちの親戚みたいな名前だわ(笑)
トッコも石鹸派だけど、ちびたのを使いきらないで新しい方ばかり使うので、廃止しました^^;
No title
ふふふw
私も行き当たりばったりで、早く蒔きすぎ、
適当に育てて、最後は豆ごはん。
海月さんが適当なら安心する~。
この記事読んで「忘れてた~」といちご狩りに行ってきます!
私も行き当たりばったりで、早く蒔きすぎ、
適当に育てて、最後は豆ごはん。
海月さんが適当なら安心する~。
この記事読んで「忘れてた~」といちご狩りに行ってきます!
No title
豆ごはんが、豆ごはんが・・美味しそうすぎる豆の量!
混ぜご飯(?)の中でまめご飯が一番すきかも。
以前、グリンピースでも同じだと思ったら違った。
今年は買いそびれて食べてない。美味しそう~~~。(涎)
イチゴは今回の画像ですか? 路地栽培だと旬は5月だったはず。 でも今スーパーで売っているのも多分ハウスなのだろうなあ。 うちの四季成イチゴはもう休眠?状態です。
混ぜご飯(?)の中でまめご飯が一番すきかも。
以前、グリンピースでも同じだと思ったら違った。
今年は買いそびれて食べてない。美味しそう~~~。(涎)
イチゴは今回の画像ですか? 路地栽培だと旬は5月だったはず。 でも今スーパーで売っているのも多分ハウスなのだろうなあ。 うちの四季成イチゴはもう休眠?状態です。
★お返事
★はじめ♪♪さん
そうでした、早くまいておられましたね。終わりよければすべてよし( ̄∀ ̄)
収穫しやすそうなレイズドベッドのイチゴは、無事収穫できたかしら。
★REIさん
夢の豆ご飯よ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
通常サイズよりうんと小さい豆が、意外に甘くて柔らかくておいしかったです。
豆は鮮度が落ちやすくて、実家から常温で届くのは毎回芽が伸びていました。
しもやまブラザーズとイチゴの写真は2018年5月だったかな。うちは四季なりのがけっこう早くから実ったけど、すっぱかったです^^;
そうでした、早くまいておられましたね。終わりよければすべてよし( ̄∀ ̄)
収穫しやすそうなレイズドベッドのイチゴは、無事収穫できたかしら。
★REIさん
夢の豆ご飯よ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
通常サイズよりうんと小さい豆が、意外に甘くて柔らかくておいしかったです。
豆は鮮度が落ちやすくて、実家から常温で届くのは毎回芽が伸びていました。
しもやまブラザーズとイチゴの写真は2018年5月だったかな。うちは四季なりのがけっこう早くから実ったけど、すっぱかったです^^;