fc2ブログ

フランスパンとハーブ

kfc03052-1

kfc03052-2

kfc03052-3

kfc03052-4

kfc03052-5

kfc03052-6

kfc03052-7

kfc03052-8

kfcp03052-1

ハル母さんが亡くなってからもうすぐ10年。早いものです。

kfcp03052-2

kfcp03052-3

kfcp03052-4

記念樹のローズマリーは何度か枯れて、これが3代目くらいです^^;
ベランダでは日照不足で、鉢の場所によっては育たないのでした。

kfcp03052-5

タイムと一緒に収穫しました。

kfcp03052-6

kfcp03052-7

フランスパンのついでに、ルバーブジャム入りのシフォンケーキも焼きました。

kfcp03052-8

kfcp03052-9

各地で地震があって、どうなっているのかと心配になります。
今朝、やけに風が吹くなあと思ったら、トッコ部屋の窓が全開でした。
網戸のない側がですよ。蚊が入るとか以前の問題です。
猫が脱走しなくてよかった。
トッコには張り紙と口頭注意をしました。
悪気はないけど生まれつきうっかりなので、周りが気をつけるしかないのです。

b_kfd
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

フランスパン

e-9 フランスパンが、人生初でこの仕上がり。
 初めてのジャンプ台で、いきなり97m飛んじゃうような完璧さ。
 驚くばかり…
 e-420
 せっかくなので、1回はアヒージョを作って、残りのオイルでパンを食べてみてください。
 業スのアンチョビチューブ198円が簡単です。

e-10 ルバーブジャムは、シフォンの種に練り込まれたのですか、
それとも、出来上がってから切って塗って挟まれたのでしょうか?
 どちらにしてもおいしいのが、シフォン主義のいいところ。
これもソツなく作られる…スゴイ!
 明日あたり、ジャムを作ってみます。 
 冬になったら、ルバーブの株分け方法をUPしてくださいねー
(←大分先だけど…)
e-9 ハル母さん。よく見るとののちゃん柄なのですね… e-343
      <ののちゃんより>

フランスパンを自宅で作るなんて❗素晴らしい出来ばえよ✨✨✨✨✨天才☝️

明太子フランスも、こちらの地方じゃ人気です。お試しあれ~

海月さんへ

フランスパンを焼いたのですね!
美味しかったですか?😄
私は柔らかいパン派なのですが、妻は硬いパン派です。なので、『食パン作るならフランスパン作って!』と言う話になります。大きなフランスパンですね。私も大きさにこだわりたい。😄

No title

我が家に子供らしき者がいたころは・・毎朝パンを焼いていた・・フランスパンは・・短いのを・・(笑)
今は旦那の健康上小麦系パンは作らず・・ライ麦と全粒粉を使って・・週一・・薄く切って冷凍しています。

★お返事

★kitcatさん&ののちゃん
調理家電をそろえたら、技術がなくてもなんとかなりました^^;
アンチョビチューブってあるのね!お手頃価格だし、探してみます。
ルバーブジャムは生地に練り込んであります。あんこシフォンのあんこ+水分をジャムに置き換える感じ。
今まで枯らしていたルバーブが増えて、冬には初めて株分けできるかもです。
ハル母さんを保護して三兄弟が生まれた日は、ののちゃんの誕生日と同じです。ご縁がありますね。

★裕さん
発酵モードつきのオーブンが、いい仕事してくれました。
明太フランスはパン屋さんのパンのなかでベスト3に入るくらい好きです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

★korolemonさん
今までは相方トッコ好みのバターや卵や牛乳が入った菓子パン系のを焼いていました。フランスパンは硬いなと感じましたが、あっさりして好きな味でした。
こんなに大きくするはずではなかったのですが、生地がよく伸びました( ̄∀ ̄)

★amesyoさん
毎朝パンを...朝食に間に合うためには前夜からセットしておかねばですね。いい香りで目が覚めそうです。
ライ麦や全粒粉のも作ってみたいです^^

スンバラシー!(^@^)

プロの出来栄え!!
このフランスパンを小脇に抱えて闊歩したいわ
(どこを?畑を?)
うちの旦那さまも硬いパンが好きなので作ってみたい・・・
単に長時間焼けばいいってものでもないのよね?(爆)
シフォンケーキがまたおいしそう~~
ハーブの使い道をいろいろ工夫されてていいなぁ。
うちも邪魔になるほど茂っているヤツがいるからなんとかしたい。
ただ、家族の口がついてくるかが問題なのよね(;^ω^)

窓全開事件は怖いわ~~
私もこれからおでかけなので心配になっちゃったよ (^ー^;)

海月(さん)ベーカリー、フランスパン🥖初めましたですね。勝手に頭の中の店頭販売で、今までのパンやクッキーそしてシホンケーキと並べさせていただきました(@ ̄ρ ̄@)
愛鳥週間…生まれつきうっかりさん(´⊙ω⊙`)
フユ氏の時みたくなってたら、海月さん帰るの早まってしまうわ…

★お返事

★gerogeroさん
バゲットを小脇に抱えて歩くの、あこがれます。あれは寒くて雑菌が
少ない地域の文化なんでしょうね(笑)
家族の口問題は我が家でも。主食がかぶらないのは生存競争にならなくていいのかな^^;
窓全開は本人に記憶がないので防ぎようがなくて、まわりが気をつけるしかないのがねえ...窓が開かないように接着剤で固めようかな。

★すずらんさん
フランスパンの絵文字ってあるんだ( ̄∀ ̄)
エビキリが3歳までのやんちゃだった頃なら、窓から飛び降りて行方不明になってたと思います。しゃれにならんわ(;´д`)
トッコに「罰金一万円払うのと、今夜のマンションの理事会に出るのどっちがいい?」ってきいたらどっちも嫌だそうです。罰金だけで億万長者よ。
プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク