fc2ブログ

土が柔らかいうちに

kfc03041-1

kfc03041-2

kfc03041-3

kfc03041-4

kfc03041-5

kfc03041-6

kfc03041-7

kfc03041-8

kfcp03041-1

畑の隅に植えたカンナが、毎年数倍に増えます。
間引いてあちこちにもらっていただいてます。

kfcp03041-2

kfcp03041-3

月末恒例、体重測定&爪切り大会をしました。

kfcp03041-4

kfcp03041-5

kfcp03041-6

kfcp03041-7

ごじろうは2700g(前月比+130g)で激増です。

kfcp03041-8

kfcp03041-9

クリムゾンクローバー食べ放題祭りだったので、しっかりお肉になったようです。

b_kfd
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

やっぱりそうね
ゴジちゃん少し大きくなりましたよね😁
年齢は、人間で言うとどれくらいですか

No title

雨上がりは土が柔らかくて支柱が埋めやすいのですね。
草も抜きやすいので明日は頑張り時かな~。
カンナは繁殖力旺盛?
勝手に生えてきたのを(笑)鉢に植え替えて育てていますが、雑な扱いだったのにへこたれずに元気に育ってくれてます。
すごく増えるのなら、このまま鉢植えにしておこう。
みんなの体重測定は慣れっこなのかしら。
大人しく体重計に乗っているのですね。
クリムソンクローバーは美味しいのね。
今年は見かけてないけど、もう花の時期は終わっちゃったのかな~。

No title

目立たない所にトッコさんへの恨みが~
(^^)

簡単にお裾分け出来る方法があって良いなぁ~
売れなかったら引き上げて、別の所へ行くのかな?

海月さんへ

月末恒例の爪切り。。。
この記事を見る度に『もう1ヶ月経ったのかぁ。早いなぁ。』と感じます。😅
今日明日は仕事ですが、気が付いたらゴールデンウィークも終わってるのかなぁ?😅

No title

ごじろうさん体重増加もう~慣れたから安心して食べて寝てる?
お近くなら・・枯らす手の私でも・・貰いに行きます(笑)

No title

カンナって大きな葉が広がって場所がいりますね。ずっと若い頃カンナの存在感とか勢いとか好きでした。単に虚勢を張りたい心境だったかも^^;
トッコさん、同じ時間に頭痛おこしてたかも(笑)
バラがきれい! こんな色のバラがあるのですね(^.^)
少しでも長く咲いていてほしい。散るのは惜しいです。

★お返事

★裕さん
ごじろうは保護うさなので年齢不詳です。2021年、うちに来た当初1990gでした。ふっくらです。大部分は胸のお肉かも( ̄∀ ̄)

★なっつばーさん
株分けは真夏にならないうちにある程度片付けておきたい作業のひとつでした。
これから暑さと蚊との戦いよ( ̄∀ ̄;)
カンナは鉢植えだとよほど大きい鉢じゃないと花が咲かなかったりするかも。
小ぶりなカンナならそこまでないのかな^^;

★このはさん
トッコとは長年のあつれきが(笑)
農園でも人気があるのとないのが...先日の種はほぼ全部もらわれていきました。
カンナが残ったら養生して大種苗交換会に持ち込む予定です。でもうちからもらわれていったのが増えてまた交換会に出す人もいたりするので、たくさんあったらそこでも残るかも^^;

★korolemonさん
ブログ仲間で毎月月末に猫トイレと換気扇フードの掃除をされているかたがいて、私も月末をひしひし感じます。
世間の連休中もお仕事お疲れ様です。トッコも今日明日は仕事です。家にいてもごろごろ退屈そうにしているので、暇なら仕事に行きなさいと言ってます(笑)

★amesyoさん
うさぎは用心深いのでなかなか油断しないのですが、ごじろうも最近は横倒しで白目で寝ていたりします(笑)
近くならって思うこと多いです。どこでもドアが欲しいです^^;

★tantonさん
カンナは夏の花、明るいイメージで若い頃はもっと地味なものにひかれていました。地味好きは今もですが(笑)
大きな葉っぱが農園長のすみかになるのがわかって、植えてよかったです。
気温があがるとバラが咲き進むのも早いですが、他のミニバラとかも咲き始めて、いい季節です^^

うさぎの胸肉…

柔らかいのかな♪
おっとイケナイ事を考えました ( ̄∀ ̄)
雨上がりに支柱立て、ナイスです!
力仕事は喧嘩の後が有効ですね(おい)
クリムゾンクローバー、美味しそう!
ごじちゃん、どんどん美人になってますねえ(^-^)

★gerogeroさん

鳥の胸をもんだことがないので比較できませんが、うさぎの胸の方がやわらかい気がします(笑)
杭を打ち込むゴム製のハンマーがなくて、そこらにある石を使いました。原始人の気分。
ごじろうは毛艶が良くなって脂も...いや、げふげふ。
プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク