fc2ブログ

海月ファームだより0701-0702

今日は漫画のうしろにカエルの画像がたくさん出てきます。
苦手な方は華麗にスルーしてくださいね(゚ーÅ)

kfc070101

kfc070102

kfc070103

kfc070104

kfc070105

kfc070106

kfc070107

kfc070108

kfc070201

kfc070202

kfc070203

kfc070204

kfc070205

kfc070206

kfc070207

kfc070208

kfcp140728-1
いんげんに絞め殺されそうになっているとうもろこし。

kfcp140728-2
アマガエル農園長はとうもろこしがお気に入りです。

kfcp140728-3
コンポストで越冬中の農園長一家。

kfcp140728-4
ひっくりかえして積み重ねてあるポリ鉢にも。

kfcp140728-5

kfcp140728-6
ハート形の屁を残して泳ぎ去るトノサマガエル農園長。


b_kfd
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ペピーノの味. . .
ええとね、まずくはないですよ。
でも、もっと期待してたのとは違う. . . 美味しくもなく。
マクワウリより味がないかも。(汗)正直実だけ
フルーツや野菜として売られてたら私は買わないかもです。
でも、苗があったらまた育ててしまうかも。そんなかんじ。

おおお!かえる. . .
やっぱりそこは地上の天国ですね。うっとりだあ。
お金払わなきゃ飼えないうちとは違う。
(ヒキガエル以外)

鉢のところにくるみとか、. . .海月さんの所やうちは、 無理ですよねえ。リスでも飼わなきゃ。(食べた残りの殻をつかうとか???)
数がね。あと、うちの場合カエルのためにとらないダンゴムシのいい住まいになるだけって気が. . .

屁が

ラブリー(笑)

農園長一族、数多すぎ・・
なんでもたくさんおるとちょっとコワイのー
鉢からのぞいてるのはカワイイけど♪

鉢になんかのカラまくとコケがはえんとかコバエがわかんとか
なんかいいことが?
しかしリスもおらんし牡蠣食べきらんし枝豆のカラくらいしか・・(生ゴミか)

No title

牛肉苦手なんやー。どのへんが? 牛柄好きですが牛肉も好きです。( ̄∀ ̄||)
アマガエルもトノサマガエルも農園長たちは絵になりますね。ええ仕事してるわ。(^艸^)
前にも言ったかもですが、アマガエル好きの私、しゃべる(?)カーミット人形ももってっけろ。

このテンプレートって、FC2では珍しいタイプかもね。

★お返事

★めんまねえちゃん >
ペピーノ、食べた事ないので期待ばかりがふくらみます。
ペピーノ味のガムはけっこうおいしかったけどなー。
ヒキガエルを保護しちゃうおうちというのも珍しいですよ(笑)
近所の土手に野生のくるみがたくさん生えていて実もなるんだけど、夏は草ぼうぼうで近寄れません。
カラスが車にひかせたのがたまに落ちてます。
そうか、ダンゴムシ…うちのベランダにもいるみたいよ( ̄∀ ̄;)

★ごんぶーさん >
屁がメルヘンだよねw
アマガエルは3匹見たのが最多で、最近は日照りでどっか隠れてるみたい。
コバエはめんつゆトラップがきくよ。
口の広いコーヒーの空き瓶とかに、めんつゆと洗剤少々入れて水を水深1cmくらい入れるだけ。
安上がりだし、かかったコバエがあんまり目に入らないから気持ち的にも楽よ。

★ぱんとらさん >
実家で肉牛飼ってて、牛肉を食べると牛舎の匂いがおくちいっぱいに蘇るのよ。両親も牛肉が苦手。
畑のカエル、みつけたら農作業そっちのけで撮影会よ。
カーミットのしゃべるやつ…なんか音を音階で出せるのもなかったっけか?
マトリョミンの親戚みたいな。
テンプレートはたしか最初のデフォルトなのよ。いろいろありすぎてどれがいいやらわからんという...( ̄∀ ̄;)

そいうや~

トノサマガエルって準絶滅危惧種なんですよね。
あたりまえにいるもんではないんですよね。

★お返事 2

★manenyanさん >
そうでしたか、準絶滅危惧種…
いつも水につかっていたいタイプだから、田んぼの減少とかがこたえるのかもですね。
いつも農園にいるのでぞんざいに扱ってましたが、もう少し尊重せねばw
プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク