
本日は写真のみです。
移住漫画「とびこめ!西播磨」の取材で、西播磨ツアーに連れて行っていただいてました。
緑が豊かでいいところでございますよ。
メインは農家さん2軒の見学でした。

ブドウのプロが育てたブドウ。見事です。

お昼は上郡町の古民家カフェ・ウサネコさんでオムライス。
ボリューミーでピリ辛で美味しゅうございました。
ママさんのトークも面白かったです。

JA直売所も見学。野菜や花のポット苗が安かったです。

このはさんも苦戦されているスイカのピノガール苗が180円。

相生市のペーロン競漕の会場も見てきました。

JRが事故による遅延で待ち合わせに遅れてしまい、どきどきしましたが、無事終了しました。
朝の雨も昼にはあがって、圃場の見学や撮影もぬれずにできてよかったです。
動物たちはおりこうに留守番していたようです。


プロのブドウを見たあとに、我が家のブドウを見るとその差がはっきりわかります。
今年も実らないみたいですよ・°・(ノД`)・°・


エビスカボチャにピノガールを接ぎ木したのも、うまくいく気がしません。



海月ファームは私とごじろうが食べるぶんだけとれたらまあいいかな^^;

スポンサーサイト
日本に帰ったらどこら辺に住もうかしらとロックダウン中夢想してたんですが、瀬戸内とかええやんか〜と赤穂市ら辺に憧れてました。
けどやっぱ車無いと難しっすかね?
私の憧れが漫画で具現化したらまた悩みそう。
ピノガール安い~
種一粒100円だったのに~
こっちじゃ売って無いもんなぁ~
お土産に欲しかった~
(^^ゞ
今回の取材が、どんな風に加工されるのか!
楽しみにしてます~
(^^)
プロの葡萄の樹、流石に幹が太いですね。家のは、一定の大きさになってからは成長が止まった感じです。ガレージの上だからかなぁ?😅
かなり・・大きなオムレツ・・
取材の収穫?大きいですね(笑)
すでに移住希望者 ↑ がでているようですね(^m^)
これからに期待!
その葡萄、低くないですか?
手入れしやすいようにしているのかな。
イチジクも生産農家のものは低くて一文字です・・・
がっつりな温室? うちはどうしようかなぁ。
エビスにピノガールを接ぎ木とな!大胆!!
さては一挙両得をねらってる?
★ayuさん
移住計画の候補に赤穂があったのですか!
赤穂市街地は平地が多いから、自転車でけっこう遠くまで行けます。遠出ならJRか車やね。
西播磨のいいところをいっぱい描けるといいなあ( ̄∀ ̄)
★このはさん
ピノガール含めて苗が安くてびっくりよ。
ブランドトマトの果実の方は高かったです。
5話以降まだ骨格しかできてないので、これから肉付けしていきますよ。
★korolemonさん
ブドウ園のブドウは樹齢数十年の木から植えて3年の若木までいろいろでした。どんどん作付面積を広げておられるようです。
面積は棚が効率よく埋まるように隣の木と調整するのかな、korolemonさんもぶどう狩りの季節になったら見に行かれては。
★amesyoさん
オムレツが大きくて食べ応えがありました。ごはん大盛り分くらい入ってたかも。
ネットである程度の情報はわかるけど、現地で見させてもらうと新たな発見があったりしました。仕事でありながら楽しゅうございました( ̄∀ ̄)
★gerogeroさん
いいところでしょ、水がきれいで用水路にクレソンが群生していました。
ブドウの手入れにご近所の農家のお姉様方が作業されるので、棚をあまり高くしないんじゃないかな。
近所のホームセンターはかぼちゃ苗の中でこのエビスが一番安くて60円でした。
接ぎ木が失敗してもエビスは収穫できるかと思って(笑)
お疲れ様でした。ツアーというひびきがルンルンします。
巨大オムライス、おいしそうです。
雨の予報が、晴れましたからよかったですね。
ずいぶん消極的な感想を述べておられますが、ぶどうもピノガール?とやらも実ることを祈ってますよ~。
また、仲良くお留守番していたのですね。おりこうさん達(^.^)
移住漫画「とびこめ西播磨」ツアーで見聞きされたのが、どの様に描かれるのか楽しみ。ジョイ君の名前は、前回間違えてしまったけど…。ブドウ、コマ姉さんのシャインマスカット?頑張れコマ姉さん。あっ、頑張るのはブドウの木だなぁ。でも、しいたけみたいに叩けばいいってもんじゃないし…。ピノガールも頑張って欲しいです。
ねこちゃん達、お利口さんにお留守番。いい子いい子ですね〜。おばちゃんからもほめるです。
昨日は夕食後寝てしまい、起きたら5時台、こたつの上もそのままで、電気も付けっぱなしだったです( ̄O ̄;)。電気だけは、消しておいてって頼みました。
★tantonさん
職場の行事を除いて、旅行会社などのツアーに参加したことがほとんどないです。
一度だけ淡路花博に日帰りバスツアーで行きました。もう20年以上前です。
作物は期待しすぎず忘れているくらいが、がっかりしなくていいのかもと思い始めました^^;
★すずらんさん
取材でいい写真がとれたりいいお話がきけたりで、収穫がありました。あとはどう料理するか、で頭を悩ませています。
ナツのナツメとアキのブラックビート、コマのシャインマスカットもいつか実るといいなあ。
こたつで寝てて風邪ひかなかったかな?
私が机でうたたねしていると、フユが起こしてくれます( ̄∀ ̄)