






このはさんちのコッコちゃんは中型犬で19歳7ヶ月の超ご長寿犬です。
耳や目がきかなくなって徘徊もしちゃうそうですが、飛ぶように走る姿に励まされます。

このはさんから1ヶ月前に野菜をいただいたとき、コマがまだ元気だったのでした。

冷蔵庫に入れていた玉ねぎはぜんぜんしなびもせず、切れば水分があふれました。



お肉好きな人には、ミンチなど入れるとよかったかも。

大根さんが家族の一員感を増しています。


猫友の千代ちゃんの家来さんとのりのりさん、よしさんからコマにお花をいただきました。
千代ちゃんは『麦ばあの島』に出てくる黒猫のモデルで、家来さんは小倉弁を指導してくれました。
のりのりさんとよしさんとは、芋づる式にお友達になったんだったかな。
猫ブログを通じてお三方と知り合ってからかれこれ14年くらい。
同じ星、同じ時代に猫を飼ってブログで交流していたご縁、大事にしたいです。


スポンサーサイト
やった~
コッコが出演してる~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
コッコの特徴を捉えた演出に笑ってしまった~
(^^)
また、何か次のネタを考えないと~
(^^ゞ
きょうもこっこが飛んでいるわ~。
その方角だと山陽へ着地するよ。
ハル母さん
右手のは、トングだと分かっていても
ハリセンにしか見えんわ~。
大根さん、誰のメガネやねん!
老眼?って書いたら
ハリセン飛んで来るところやった。
カレーパンにレトルトを使う!
その手があったか・・・。
凄い凄い、コッコちゃん、北海道から走って持ってきてくれたんですね。それは長旅です。お疲れさまでした。^^; 切れば水分が溢れ出す玉ねぎ。やはり良いものは違うのですね。畑持っている人、羨ましい限りです。
カレーパンって、自宅で作れるのですね。これは、トッコさんは大喜びだったのではないでしょうか? ミンチが入っていたら、何十個でも食べたのではないでしょうか?
お父様の骨折、さぞご心配な事でしょう。近ければ直ぐお顔を見に行く事が出来ますが、そうでなければもどかしさも感じます。80歳でも、50歳でも一緒の様な気がします。年相応に体力は落ちていっているのに「まだまだ若い」と、以前の自分のままであるかの様に動き回ります。「あっ!」と思った時の体の反応など、(若い時と比べ)全く違いますね。とっさの動きが出来ない・・・ 私も気を付けていきたいと思う今日この頃でした。^^;
19歳の長老わんちゃん大事にされているのですね。
北海道のタマネギは甘みが高くおいしいですね
今出ているタマネギ北海道産が多くなってきましたね。
カレ-パン最近は油で揚げないタイプが人気とか・・でも・・油で揚げた方が・・カロリ-はかなり高い・・
わぁー 良い感じのカレーパンが出来ていますね!
出来立てを食べると美味しいだろうなー
餡子入りもあれば、
アンドーナッツの出来立ても食べられそうで・・
想像するだけでも唾液が出ちゃいそう(笑)
今日12日はパンの日だそう。タイムリーなお料理。
コマ姉さんは若返り、コッコちゃんはカッコよく、トッコさんはそれなりに。
ハル母さんのトング、最初はふいごに見えました。張り扇(せん)みたいな風を送って火をたきつけるやつね。ハル母さんは煽ってるんじゃなくて、熱いのにパンを取ってくれようとしてたのですね。ハル母さんに対する自分の偏見を反省。
キレイでジューシーなタマネギ。もしかして生でも食べられるやつ?
肉が入ってなくても、トッコさんが全部食べちゃうおいしさ?
トッコさんおいしさ計器かな。
海月さんが大根さんになった…。ニャンコの視線、本物と勘違いされてる?
もっと早く大根さんが海月さんの身代わりを務められてたら、コマ姉さんも留守番寂しくなかったかも?
チャノキにも発生する茶毒蛾、1回毒針毛(どくしんもう)に接触すると、抗体が形成されて、2回目以降の接触でアレルギー反応を引き起こして、症状がより重くなるそう。気をつけなきゃ。椿の花は蜜がおいしいの思い出した。
骨密度測定(骨粗鬆症検査)のお勧め。
手首や足のかかとで測定する方法もありますが、腰椎(腰の骨)と大腿骨頚部(太ももの付け根の骨)で測定するDXA法で調べてもらうとより高精度なデータが得られるのだそうです。
コッコちゃん19歳7ケ月のわんこですか!Σ(・ω・ノ)ノ!
お宅おじゃましましたが、まだまだ若わんこに見えたですよぉ!
環境のいい自然の中駆け回って、元気もらってるのかもしれないですねぇ!
カレーパンすごくおいしそうです。
なんかそれもコマちゃんの置き土産のような気がするです。
★このはさん
シロイヌコッコの宅急便(笑)
お野菜おいしくいただいております。
玉ねぎ、甘くてジューシーでしたよ。
★飛花ぽんさん
風呂敷マントにGPSをつけておかないとね。
ハル母さんはでっかくなった息子たちにしょっちゅう猫パンチしてたので、ハリセンのイメージあります。
メガネは私の手元・パソコン用のです。運転用は別にあるのよ。
玉ねぎおいしかったです。もっと入れたらよかった。
★korolemonさん
このはさんの畑は最近トラクターを導入されて、ますますパワーアップしていますよ。
ノーリードで走り回ってコッコちゃんも足腰達者。
カレーパンの衣がけっこう重くて、1個で満腹です。炭水化物のかたまりですもんね^^;
老化は足元から。私もつまづいて転倒しないよう気をつけねばです(゚ーÅ)
★amesyoさん
コッコちゃんは広大な牧草地を縦横無尽に走り回ってるから、ご長寿なのかも。
長雨や台風被害で野菜が高騰、玉ねぎもまだまだ高値が続きそうです。
揚げないカレーパンのほうがヘルシーですよね。たまにしか作らないのでまあいいかと自分をだましています(笑)
★チョコミントさん
ドーナツも作り方は一緒ですもんね、パン生地で作ったドーナツ、大好きです。
今回は使い回しの油だったのでやりませんでしたが、次回はやってみたいです。
食欲の秋…また増量しそうです^^;
★草さん
パンの日というのがあるんですね。ホームベーカリーを数ヶ月ぶりに稼働しました。
玉ねぎはもちろん生でも。使い勝手がいい野菜ですね。
チャドクガのアナフィラキシー、猫友さんからもききました。こわいですね(;´д`)
★Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クーおねえちゃん
コッコちゃんの元気のみなもとは、ノーリードで走り回れる環境もあるかも。
もちろんおうちのかたたちが大事にしてるのもね。
台所で作業してると、よくコマが「早く座ってだっこしろ」って文句いいにきていたなあ(笑)
1コマ目のかわいく躍動するコッコちゃんが19歳7ヶ月のご長寿わんちゃんと読んで、
このはさんのところに見に行ったら、
数日前に、片目がつぶれかけて驚きましたが・・・
奇跡の回復してくれました。との記事を発見 (・Д・`)
すごいぞこっこちゃん。あやかりたい。(*^m^*)
で、よくカレーパンをつくる発想になりましたね。トッコさんに
タマネギを食べてもらうためかしら。(^∀^;) おいしそう!
千代之介くんも虹の橋を渡ってたんですね。
今やあっちの方が、家族猫やら有名猫さん、知り合い猫さんたくさんいて
コマちゃんも、寂しくないわね。( ◜◡◝ )
このはさんからのお野菜は、コッコちゃんが届けてるのね。私は、ここでお名前拝見するしかないけど、コッコちゃん、このはさんの周りで走り回っていてね。玉ねぎ、こんな水分見たことないです。このままかじりついてもよさそうな…。カレーパン、私食べないけど、美味しそうだなぁ〜。これが海月マジックって言うか、海月さんって魔法使いかぁ?私もトッコさんと同じで、ここの名物はこれですよ!でも、自分が食べたくなかったら、食べないからなぁ。ダイコンちゃんも視力悪いの¿勉強のしすぎ¿私より賢そう🙀。イチヂクの花?って何をすっとぼけた事を聞いたんだろう💦。かわいいお花だね。青もあるのね。また見てみるね。椿、海月さんもすきなのね。花も同じのがすきなのかもです。
カレーパンも手作りしちゃうってすごいですね。我が家のホームベーカリーは飾り物化してます。
玉ねぎがおいしそうですね〜。
新鮮な玉ねぎは「何に使ってやろう!?」ってテンション上がります。
お手伝いのみんなが可愛くて仕方がないです。
お腹、点々、それぞれのアイテム、仕草、いつも読みながら想像して癒されています。
トッコさん、カレーパン、喜んだのでは?そして、何個食べたんでしょうか…気になります。
北海道の玉ねぎ、甘いでしょうねぇ~
レトルトカレー、昨日無理して1食分を食べましたが……カレーパンにね!
もうちょっと待っているんだったヽ(;´Д`)ノ
とっても美味しそうです。
19歳って……もうすぐ20歳じゃないですかヘ(゚∀゚*)ノ
ご長寿ワンちゃん、ご家族と楽しく暮らしていらっしゃるんでしょうね。
と、お宅に飛んで行ったらホントに元気に走り回っていらっしゃってました!!
ワンコもいいなぁ~
大根がウチの主人に見えました。
今度こっそり写真を送ります……似てますよ。
暫らくブログ休んでいても、前に知り合ったブログ仲間とつながっていられるのって
幸せだなぁと思う今日この頃です( ´艸`)
★ぱんとらさん
コッコちゃんは何度も不死鳥のように蘇っているの。
ご長寿もだし、この歳で宙に浮くほど走っているというのもびっくりよ。
春からずっとカレーパンを作ろうと思っていて、涼しくなってようやく着手しました。
有名人も有名猫もどんどんあちらにいっちゃうと、あちらがにぎやかになるいっぽうよね。
★すずらんさん
コッコちゃんが躍動する姿は、感動ものですよ。
もんじとどっちがぶれているか、いい勝負です。
名物にうまいものなし、って父がよく言ってます。
私も名物を食べにわざわざいくことってあまりないかも…
でも仕事で行った北海道の海鮮はほんとにおいしかったです。寒さでいろんなものがおいしくなるのかなあ。
★rtkrtkさん
うちも飾り物になっている調理家電が多いです。餅つき機とか^^;
玉ねぎスライスのサラダが好きなのだけど、トッコが生ねぎ類が苦手なので、ひとりでもりもり食べてやりますよ(笑)
トッコはカレーパンをそんなには食べていなかったです。秋に健康診断があるので、ダイエットしてるんでしょうね。
★りこさん
一人暮らしだと割高でもレトルトカレーって便利ですよねえ。
わんこと暮らすとアクティブになれそうです。
大根と似ているのですか!だんなさん、面長なのかな(笑)
SNSのなかではブログ利用者が減っているそうですが、何千人も知り合いがいてみんなが発信ばかりしているのより、少人数でもコメントで交流があるのがいいなあと思う今日この頃です。