コメントの投稿
草食系

植物より少し動物っぽいですね。
めったに見られないものを見たので、これからは良いことが起きますよ(←結果には個人差があります。)

ウサギさんは、純植物性なのですねー

<ののちゃんより>
No title
いつも素敵だけど
今日はまた
美しい絵ですね
今日はまた
美しい絵ですね
No title
猟奇なかんじなもんじ、ほっぺが垂れてかわいいです。
お口周り真っ赤っか、見たかったんですよ。
子供がジャムつけてるよう。
ヨルガオ、上等のパラソルを開いたようですね。
お口周り真っ赤っか、見たかったんですよ。
子供がジャムつけてるよう。
ヨルガオ、上等のパラソルを開いたようですね。
海月さんへ
おぉーーーーっ!!
花の開花って、案外僅かな時間で全開となるものなのですね。
2分程度のものなら私も見たい!
先日、蝉が出てきていました。
まだ、真っ白で、でも、羽は真っ直ぐ伸びた状態でした。
飛ぶまで見ていようかな?と思いましたが、1分も待っていられませんでした。^^;
昨日、よく降ったので、朝から袋掛け(かけ直し)と薬剤散布をしてみました。今、終わって家に戻ると、また雨が・・・ ^^;
花の開花って、案外僅かな時間で全開となるものなのですね。
2分程度のものなら私も見たい!
先日、蝉が出てきていました。
まだ、真っ白で、でも、羽は真っ直ぐ伸びた状態でした。
飛ぶまで見ていようかな?と思いましたが、1分も待っていられませんでした。^^;
昨日、よく降ったので、朝から袋掛け(かけ直し)と薬剤散布をしてみました。今、終わって家に戻ると、また雨が・・・ ^^;
No title
今日の漫画も笑った~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
アメちゃん記念夕顔買ってたのね・・・
(^^)
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
アメちゃん記念夕顔買ってたのね・・・
(^^)
No title
もしかして、ヨルガオの開花がアメちゃんが
眠りについた時刻と同じだったのかも
と想像してしまった・・
開花を始めると数分で開くのですね!
開花したばかりの純白は美しいなー
でも、
>夜、蛾が蜜を吸いに来るのも観察できます
蛾! うぅーん想像したくないなぁー(笑)(^_^.)
ブラックベリーが熟れているのを見て
思い出したが・・
うちのボイセンベリーも熟れているか?
それともカラスに食べられているか?
(この頃よくカラスが来るので)
もんちゃん赤く染まったクチだけみると
何食べたんだろう?って想像しそう(笑)
眠りについた時刻と同じだったのかも
と想像してしまった・・
開花を始めると数分で開くのですね!
開花したばかりの純白は美しいなー
でも、
>夜、蛾が蜜を吸いに来るのも観察できます
蛾! うぅーん想像したくないなぁー(笑)(^_^.)
ブラックベリーが熟れているのを見て
思い出したが・・
うちのボイセンベリーも熟れているか?
それともカラスに食べられているか?
(この頃よくカラスが来るので)
もんちゃん赤く染まったクチだけみると
何食べたんだろう?って想像しそう(笑)
No title
夜顔・・って夕顔の事かなぁ?地方によって言い方が・・(笑)
朝顔・・以前沖縄朝顔を頂きましたが 種が出来ない?後で知ったのですが・・挿し木で増やす??知らない~って・・綺麗なブル-だったので本間に増やしたかったのに・・
朝顔・・以前沖縄朝顔を頂きましたが 種が出来ない?後で知ったのですが・・挿し木で増やす??知らない~って・・綺麗なブル-だったので本間に増やしたかったのに・・
No title
カエル担当キリ子とアメちゃんのやりとりにほっこり( ◜◡◝ )
ヨルガオ、柔らかそうな純白の花びらがきれい・・・
ヨルガオって夕顔とは違うんでしたっけ?
あははは、ブラックベリー食べた躍動もんじのかわいい口元みて
猟奇って・・・ さすが海月さんの視点、マンガ家ですな。(^∀^;)
↓キリンちゃんの頭の上のねじねじハイビスカスって
合成だったの?!! うまくできてて気がつかないよー。(・Д・`)
ヨルガオ、柔らかそうな純白の花びらがきれい・・・
ヨルガオって夕顔とは違うんでしたっけ?
あははは、ブラックベリー食べた躍動もんじのかわいい口元みて
猟奇って・・・ さすが海月さんの視点、マンガ家ですな。(^∀^;)
↓キリンちゃんの頭の上のねじねじハイビスカスって
合成だったの?!! うまくできてて気がつかないよー。(・Д・`)
アメちゃんとキリンのやりとり、なんかいいなぁ〜。記念のヨルガオもアメちゃんに対する海月さんの愛情、凄く感じます。開花に立ちあえたのですね。アメちゃんから海月さんにお礼ですね。ヨルガオかっこいい、凛としてるって言うか、夜の蝶みたいって言うか…ヨルガオ初めて観ました。いいもの見せていただきありがとうございます。モンジロウのお口、こわいこわい🙀モンジロウ良かったね。アマビエ、お口開いてるやん🙀海月さんとモンジロウのブラックベリーの取り分が少なるなるよ。宅配で今週の夕食を頼んだつもりが、1日分しか頼んでなくて…献立立てるの大変…とりあえず今日の分だけ買ってきます。ナツは難しい、黒のベタ塗りは簡単なのか。私はどっちも難しいなぁ。漫画いつも凄いなぁ、凄いなぁって見てます。私には、絵の才能はありませんが見る目はあると思います。私が描いたら、苦笑しますよ😼
★お返事
★kitcatさん&ののちゃん
動物っぽい感じという表現、たしかにぴったりです。
結果には個人差が。灰色の文字が一瞬、見えませんでした(笑)
もんじの口が紫になるかと思ったら、かなり赤寄りでびっくりよ。
★にゃつおさん
画力が足りないぶんは写真でカバーですよ( ̄∀ ̄)
咲きたての夜顔は薄い緑色だったのが、じきに真っ白になって魔法のようでした。
★草さん
もんじのほっぺは下から撮るとリスのほほぶくろのようです。
私もベリーで染まったところが見たくて、ようやく撮れました。
思ったより赤かったです(笑)
ヨルガオは花の首のところが長いのでパラソルっぽいですね。
★korolemonさん
早回しのようにみるみる開いていきました。アメイジング。
セミの羽化もきれいらしいですね。
あれは時間がかかりそう。
薬剤散布後の雨・°・(ノД`)・°・
★このはさん
笑ってもらえてよかった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ヨルガオは前から植えてたのです。
アメちゃんも夜行性だからイメージに合ってたかも。
★チョコミントさん
ヨルガオは花の首がとても長いので、大きい蛾しか蜜を吸えないらしいです。
カラスはおいしいのを知っているから、食害されていないといいですね^^;
もんじの口はもっと紫になる予定だったのですが、思ったより鮮血っぽかったです(笑)
★amesyoさん
ユウガオというと、食用のとまぎらわしいのでヨルガオと呼んでみました。
沖縄朝顔は綺麗ですよね。
いつか育ててみたいものです。
★ぱんとらさん
ヨルガオのことを夕顔とも呼ぶのだけど、別種の食用夕顔とまぎらわしいので、ヨルガオと呼んでみました。
もんじ、何食ったの〜って口よね。
ハイビスカスは合成というか、たまたま真後ろに花があったのを撮っただけなのよ。
写真のCGはよほどきれいに切り取らないとバレるよねえ^^;
★すずらんさん
アメちゃんも夜行性なので、夜咲のヨルガオが合っている気がしたのです。どっちもでっかいし(笑)
ブラックベリーはすごく酸っぱくて、もんじも首を傾げながら食べていました。
陶器のアマビエは見てないときにベランダを歩き回っていそう。
宅配で注文しそびれるの、あるんですね。うちはセットだとお肉が足りない人がいそうです^^;
絵といえばトッコも小学生のときに漫画を描いたことがあって、見せてもらいました。
たしかたいやきが野球をするという設定でした。
動物っぽい感じという表現、たしかにぴったりです。
結果には個人差が。灰色の文字が一瞬、見えませんでした(笑)
もんじの口が紫になるかと思ったら、かなり赤寄りでびっくりよ。
★にゃつおさん
画力が足りないぶんは写真でカバーですよ( ̄∀ ̄)
咲きたての夜顔は薄い緑色だったのが、じきに真っ白になって魔法のようでした。
★草さん
もんじのほっぺは下から撮るとリスのほほぶくろのようです。
私もベリーで染まったところが見たくて、ようやく撮れました。
思ったより赤かったです(笑)
ヨルガオは花の首のところが長いのでパラソルっぽいですね。
★korolemonさん
早回しのようにみるみる開いていきました。アメイジング。
セミの羽化もきれいらしいですね。
あれは時間がかかりそう。
薬剤散布後の雨・°・(ノД`)・°・
★このはさん
笑ってもらえてよかった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ヨルガオは前から植えてたのです。
アメちゃんも夜行性だからイメージに合ってたかも。
★チョコミントさん
ヨルガオは花の首がとても長いので、大きい蛾しか蜜を吸えないらしいです。
カラスはおいしいのを知っているから、食害されていないといいですね^^;
もんじの口はもっと紫になる予定だったのですが、思ったより鮮血っぽかったです(笑)
★amesyoさん
ユウガオというと、食用のとまぎらわしいのでヨルガオと呼んでみました。
沖縄朝顔は綺麗ですよね。
いつか育ててみたいものです。
★ぱんとらさん
ヨルガオのことを夕顔とも呼ぶのだけど、別種の食用夕顔とまぎらわしいので、ヨルガオと呼んでみました。
もんじ、何食ったの〜って口よね。
ハイビスカスは合成というか、たまたま真後ろに花があったのを撮っただけなのよ。
写真のCGはよほどきれいに切り取らないとバレるよねえ^^;
★すずらんさん
アメちゃんも夜行性なので、夜咲のヨルガオが合っている気がしたのです。どっちもでっかいし(笑)
ブラックベリーはすごく酸っぱくて、もんじも首を傾げながら食べていました。
陶器のアマビエは見てないときにベランダを歩き回っていそう。
宅配で注文しそびれるの、あるんですね。うちはセットだとお肉が足りない人がいそうです^^;
絵といえばトッコも小学生のときに漫画を描いたことがあって、見せてもらいました。
たしかたいやきが野球をするという設定でした。
汎用うさぎ
娘がクレーンゲームでゲットしてきた、
耳が異様に長いウサギの爪には血の跡があったなー
(そういう演出^^;)
今日のもんちゃんはホラーだわ(^^;)
ま、夏だしねー
アメちゃんに蛍光灯が!
フォースの力で花を咲かせてくれたのかな。
ヨルガオ…マリリンモンローのスカートのようですが
その蜜を吸いに蛾が現れるだなんて…意味深 (^m^)
いやあ~今日は妄想がいっぱいでござった!
(ノ´∀`*)
耳が異様に長いウサギの爪には血の跡があったなー
(そういう演出^^;)
今日のもんちゃんはホラーだわ(^^;)
ま、夏だしねー
アメちゃんに蛍光灯が!
フォースの力で花を咲かせてくれたのかな。
ヨルガオ…マリリンモンローのスカートのようですが
その蜜を吸いに蛾が現れるだなんて…意味深 (^m^)
いやあ~今日は妄想がいっぱいでござった!
(ノ´∀`*)
★gerogeroさん
凶暴なうさぎって、『鬼灯の冷徹』に出てくる芥子ちゃんとか、ピーターラビットの映画とか、けっこうあるのかな。
ブラックベリーの赤さを再認識したわ。
服に汁を飛ばさないようにせねば…
花をスカートにたとえると意味深よねえ^^;
ブラックベリーの赤さを再認識したわ。
服に汁を飛ばさないようにせねば…
花をスカートにたとえると意味深よねえ^^;