







植物沼漫画展から3日たち、あれは夢だったのではないかと思うことがあります。
でもいただいたお花や、植物譲渡会で皆さんとシェアした甘夏の苗などを見ていると、当時の風通しのいい野鳥の声が響く展示室が思い出されます。



寂しがりのコマ姉さんはじめ、みんな留守番をがんばってくれました。

作品展に続いて、グッズ通販でばたばたしております。
ブログ仲間やSNSの書き込みをこのところ見ていなくて、めんぼくないです。
徐々に落ち着いてくると思います。


桜がいっきに咲き進みそうです。
季節は確実にめぐってきますねー。
沼展の巡回展は5月の予定ですが、その頃までにはコロナも収束しているといいなあ。
スポンサーサイト
山桜が綺麗!
居ながらにしてそれが見られるのは至福ですね。
山桜はソメイヨシノの様に一斉ではなく、ボチボチ咲くので4月でも見られそうだけど、今年は不要不急のお出かけは自粛になるかもしれないので、海月さんの写真で楽しみます。
といいながら、本日も近場の桜散歩してきました。
アサヒさん、燃やしたらいかんがな。
トイレットペーパーがなくなったら…、堅すぎるよね。(笑)
はちねこさんのバザーで売ろうと、以前のお客様から沢山パッチワークをもらってきたので、こちらも5月のバザーが中止になると困ります。 既に2月、3月と中止になっているのに。 この時期に開催できた海月さんは運が付いているんですよ。きっと5月も大丈夫。
海月クッキングはAmazonでも売りましょう~
個人でも販売アカウント作れますよ~
手数料がメッチャ高いけろ~
>_<
まだヤフオクの方が良心的な手数料です。
そう言えば・・・
苗とか種の残りは?
準備に頑張って来られ・・展示会が終わり
ホッとされお疲れが出る頃ですね
暖を取るために・・燃やす??はもぅ~暖かくなってきたのだから・・じゃ~無くってその選択は有りません
初めまして。私は、最終日に伺いましたが、通販スタートでも見て楽しんでます。行ったり来たりしてたので、海月さんにはおかしい人に見えたでしょう。海月さんが描くトッコさんとのやりとりが、あっいいなぁって。
ちゃんとごはんは食べてますか?食べれてますか?時間はあるので私が出来る事があれば駆けつけたい。いきものがかりに立候補したいですにゃん。海月さんって私を娘さんと思ったのは、当たってるかもしれません。精神年齢低いですよー私。
かぶり物いいですね〰︎私も好きです。着ぐるみも着てみたい。家に居てもお花見が楽しめるっていいですね。花粉症があるので、羨ましいです。あっそうそうこの前、うちに蚊が出まして、私刺されました。ちょっと早過ぎな気がします。勝手に来て帰るだけですから、私の返事はいいですからね。
★REIさん
この山桜が引越しの決め手だったのよ。あとペット可物件ね(笑)
ひらけた場所を散策するのは、家にとじこもるよりいいと思うなあ。
トイレ紙不足のとき、テレビの街頭インタビューで「新聞紙をもんで使う」という人が複数いたわ。
ぱんとらさんも同じこと言ってた。
5月でもイベント中止があるのね。猫友さんもそんなことを言ってたなあ。
中止の期間に作りだめでしょうか。
★このはさん
アマゾンやヤフオクに仲介手数料とられるのがくやしい…というだけではなくて、システムを一から勉強するのが五十路にはむずかしいの・°・(ノД`)・°・
苗は完売。種は姫路での巡回展や、フラワーセンターの譲渡会に持って行こうかと。
グッズ販売のおまけにしてもいいかも:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
絵いりのラベルは、このはさんにも送りますねー。
★amesyoさん
まさしく疲れが・°・(ノД`)・°・
本を燃やすのは冗談ですが、長いことうちに置いておくと、湿気たり猫が破壊する危険が(笑)
★すずらんさん
会場をじっくり見てくださる方は印象に残っていましたが、マスクをされていると年齢がはかりがたく、つい勘違いをしてしまいました^^;
ごはんはもりもり食べています。昨年夏の作品展では3kgやせたので期待していたんですが、あれは暑かったからなんですね。それも3日で復元したし。
蚊といえば、沼展の会場にもいたんですよ。
まさかと思ったけど、隣の温室から溝づたいに飛んできていたのかも。
皆さんのコメントを読むのが楽しみなので、いくらでも書いていってくださいねー( ̄∀ ̄)
トッコもこっそりコメントを読んでいるらしいですよ(笑)