fc2ブログ

ネッククーラーと猫首輪

kfc03186-1

kfc03186-2

kfc03186-3

kfc03186-4

kfc03186-5

kfc03186-6

kfc03186-7

kfc03186-8

kfcp03186-1

ネッククーラーを端切れで縫いました。
前に縫ったボタン付きのも、保冷剤が溶けるとゆるくなってきて、修正が必要です。

kfcp03186-2

バイアステープメーカーです。
細長く切った布を通しながらアイロンをかけると、いい具合に折り目がつけられます。

kfcp03186-3

今まで猫の首輪は細長く縫ってから裏返していました。
バイアステープのほうがやりやすいです。

kfcp03186-4

本を見ながら作ったブラウスがぶかぶかすぎたので、枕カバーにリメイクしました。

kfcp03186-5

首と袖がよれてきたTシャツは、フードと袖をつけかえました。

kfcp03186-6

スカートを縫ったら少しきつくて、ブラウスにリメイク。

kfcp03186-7

白いダブルガーゼのパーカー風ブラウスも縫いました。

kfcp03186-8

kfcp03186-9

どんだけフードが好きなんでしょうね。
猫のこれは「火垂るの墓みたい」と言われました。

kfcp03186-10

実家からマンションの花壇に移植した白いリコリス(ヒガンバナ)が今年も咲きました。
お彼岸なので虹の橋のみんなも帰ってきているかな。

b_kfd
スポンサーサイト



プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク