fc2ブログ

ビカクシダリドレイ10代目

kfc03181-1

kfc03181-2

kfc03181-3

kfc03181-4

kfc03181-5

kfc03181-6

kfc03181-7

kfc03181-8

kfcp03181-1

過去に枯らしたビカクシダ・リドレイです。
2016年頃、まだ流通量が今より少なくて、樹上で大きくなったのをべりべりっとはがしたような感じの苗でした。

kfcp03181-2

kfcp03181-3

リドレイ以外もいろいろ枯らしています・°・(ノД`)・°・

kfcp03181-4

9代目は初夏まで元気だったので期待していたのですが、力及びませんでした。
板に盛ってあった水苔を分解したら、ぜんぜん根が張っていませんでした。

kfcp03181-5

今回お迎えしたリトルプリンセスは、胞子から培養されたそうです。
私も胞子栽培に3回チャレンジしましたが、惨敗でした。
このサイズまで育てられるなんてすごいことです。

kfcp03181-6

コルク板と水苔で固定してベランダの日陰に吊るしています。
耐寒性や世話の仕方はコチョウランと似ています。

kfcp03181-7

ナメにかじられたけど成長が早いのでリカバリしてくれそうです。
今度こそ長生きさせたいです。

kfcp03181-8

今日は朝一番で畑の草取り、その後は買い出しに行きました。
明日はランの植え替えの続きをやる予定です。

kfcp03181-9

まだ気温は猛暑だけど、ホームセンターにはお彼岸のお供えの花コーナーができていました。
早く暦どおりに秋になってほしいものです。

b_kfd
スポンサーサイト



プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク