小さいタネと大きいタネ









今日まいたタネです。
・定吉さんからいただいた斑入りオオバコ、肥後スミレ、斑入りスミレ
・Aquiyaさんからいただいたマンドラゴラ・オータムナリス
・自家採取のゴデチア「ブルーマジック」
・トルコギキョウ「ボヤージュミックス」

由羽さんからいただいたブルーシクラメンと、シレネ。
のらぼう菜はもう少し涼しくなってからがいいそうです。
画像は由羽さんのブログの猫エル様。

24時間冷房の部屋の、うさぎケージの上でしばらく育てます。

お取り寄せした宮崎県産アボカド「ひなたプリンセス」。
品種は「メキシコーラ」です。
最初から果皮が黒くて、さわって熟し具合を確認します。



味はあっさりしていました。
皮はナスやキュウリの皮より気にならないくらい薄かったです。


早めに土に埋める方が育ちやすいようなので、近いうちにそうします。

マンドラゴラの種をくださったAquiyaさんのご著書です。
「育てて楽しむ手のひら園芸」は写真も美しく園芸初心者からマニアまで、ちょっと何か育ててみたい気持ちにさせてくれる素敵な本です。
「物語と伝説の植物」にはマンドラゴラをはじめ逸話の多い植物がてんこもり。実際に育てるノウハウもあって勉強になります。
マンドラゴラの成長も楽しみです(ΦωΦ)

スポンサーサイト