fc2ブログ

バラの季節/こたつくん10歳

kfcp03056-1

今日の漫画はお休みです。
畑で汗をかいたり買い出しに行ったり、収穫した野菜をさばいたりしておりました。
バラの写真がたまっているのでよかったらごらんください。

kfcp03056-2

リラ様が年々花数が増えています。
土の容量が3リットルくらいの吊り鉢でがんばってくれています。

kfcp03056-3

kfcp03056-4

kfcp03056-5

kfcp03056-6

kfcp03056-7

アサヒが匂いをかいでいるのは、ミニバラの「ウインターマジック」。落ち着いた薄紫で、香りがいいのです。

kfcp03056-8

ウインターマジックも吊り鉢です。
濃いピンクの「オーバーナイトセンセーション」と寄せ植えです。
これも香りが強いです。実験のために宇宙船に乗せられたバラの子孫だそうです。

kfcp03056-9

黄色いのは由羽さんからいただいたミニバラ。
ミニといっても花は大きいです。

kfcp03056-10

↑斑入り葉のバラ、「ヘルシューレン」。
花持ちは悪いけど香りはいいです。

kfcp03056-11

↑同じく斑入り葉のミニバラ、「キラキラ星」。
マンションの花壇で、一年中返り咲きしています。

kfcp03056-12

本棚のメモリアルスペースの一輪挿しを増やしました。
糸井忠晴さんの描く猫の絵がかわいいし、田んぼをバックにアオサギやトノサマガエルも描かれているのです。

kfcp03056-13

kfcp03056-14

久々にカラーイラストを描きました。
柿右衛門の虎の絵皿をアレンジしました。
海月保育園一期生のこたつくんです。
2013年6月に保護して、9月にこたつパパさんちに譲渡となりました。
推定誕生月が5月なのでお祝いに贈りました。

kfcp03056-15

最近のお写真。相変わらずイケメンですねえ。

kfcp03056-16

10年前はこんなにちっちゃかったんですよ。
昔も今もかわいいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

b_kfd
スポンサーサイト



プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク