fc2ブログ

2年目のヒヤシンス

kfc03002-1

kfc03002-2

kfc03002-3

kfc03002-4

kfc03002-5

kfc03002-6

kfc03002-7

kfc03002-8

kfcp03002-1

ブドウの房のようにぎちぎちに花がついたヒヤシンスもきれいですが、このくらいのボリュームも好きです。

kfcp03002-2

斑入り葉のチューリップ「チャイナタウン」も2年目です。
花は咲かないかもだけど、葉っぱだけでもきれいです。
鉢のメインはラズベリーです。

kfcp03002-3

苗と食品の見切り品コーナーは必ずチェックします( ̄∀ ̄)
左のはラベルなし。フクジュソウでしょうか。
これも花壇に植えました。

kfcp03002-4

かってに緑化しているマンションの花壇。
ここは段差で住人の皆様があがりおりする場所なので、じゃまにならないサイズの花を植えています。

kfcp03002-5

旺盛に成長するレンギョウは車道に面した花壇に。
剪定しすぎてちょっと花が少ないです。

kfcp03002-6

春まきの種がたくさん余りそうだったので、ラベルを作って小分けして、市民農園に持っていきました。

kfcp03002-7

kfcp03002-8

余ったらフラワーセンターの大種苗交換会に持っていきたいです。

kfcp03002-9

今日は5月並みの陽気で、街には半袖の人もいました。
花壇の手入れから帰ったら、ごじろうが白目をむいて爆睡していました。
写真を撮っても起きないのは珍しいです。
ごじろうも警察に保護されてから丸二年、ようやく油断するようになったのかも。

b_kfd
スポンサーサイト



プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク