カンパニュラ









カンパニュラ“ダークゲットミー”
花が終わった株を安く売っていることが時々あって、いつの間にか数種類植えています。
カンパニュラの中には背が高く大きくなるのもありますが、こういう小さくてわしゃわしゃしたのが株分けしやすいようです。
多少日当たりが悪くてもよく咲いてくれます。

ストロベリーポットのポケット部分に、株分けした子株を植えました。

チューリップを9月19日に冷蔵庫の野菜室に入れて、11月15日に取り出して植え付けたもの。
蕾が見えてきました。

ダリアは1球入りで250円でした。
前にオークションで800円くらいで買ったのとそっくり。
今年の寒波でやられたかもしれないので、予備で書いました。

ラナンキュラスが満開です。


白いものを撮るとき、背景にされがちなフユ氏。

猫は太ると背中が段になる、という一例です。
キリンのくびれが行方不明です。

スポンサーサイト