








小玉スイカ(姫甘泉)は1本から通算7個収穫できました。
洗濯ネットのおかげでかすり傷とつつき傷だけで、中身は無事でございました。
ここ2週間ずっと朝食はスイカです。

もうじき収穫の大玉スイカ(タヒチ)。
でんすけスイカは、これと同一品種のようです。
洗濯ネットのサイズが小さくて、ファスナーから取り出せないことが発覚。

ネットをかぶせる前のマクワウリ。
姫路の地場野菜で網干(あぼし)メロンともいいます。
赤いのはヒマの実。中にマダニそっくりの種が入っています。

タヌ吉に5mほど運ばれたあげく、汁を吸われたとおもわれるメロンの残骸。
はたして今年、メロンは収穫できるのでしょうか。