fc2ブログ

海月ファームだより0607-0608

kfc060701

kfc060702

kfc060703

kfc060704

kfc060705

kfc060706

kfc060707

kfc060708

kfc060801

kfc060802

kfc060803

kfc060804

kfc060805

kfc060806

kfc060807

kfc060808

拍手機能をとりさりました。
かわりにランキングバナー↓をクリックしていただけるとうれしいです。

b_kfd
スポンサーサイト



海月ファームだより0605-0606

kfc060501

kfc060502

kfc060503

kfc060504

kfc060505

kfc060506

kfc060507

kfc060508

kfc060601

kfc060602

kfc060603

kfc060604

kfc060605

kfc060606

kfc060607

kfc060608

kfcp140726-1
クワイは5球で水鉢いっぱいに大きく育ちました。

kfcp140726-2

kfcp140726-3
小さな金魚「ちー」と「ぶー」。

kfcp140726-4

kfcp140726-5
ぶー(大きいほう)が色変わりし始めました。

kfcp140726-6
どんな色になるのか楽しみです。


b_kfd

海月ファームだより0603-0604

kfc060301

kfc060302

kfc060303

kfc060304

kfc060305

kfc060306

kfc060307

kfc060308

kfc060401

kfc060402

kfc060403

kfc060404

kfc060405

kfc060406

kfc060407

kfc060408

kfcp140725-1
うさぎ堆肥要員のもんじろうと、新しい素焼き鉢。
一番大きいのを堆肥容器にしました。

kfcp140725-2
連れ立って用を足すアキとアサヒ。

kfcp140725-3
実家のチビコロ嬢。

kfcp140725-4
温厚でひとなつこく、小さい子にほっぺをむぎゅーっとつかまれてもしっぽを振っています。
果樹園のお客さんの人気者です。

海月ファームだより0601-0602

kfc060101

kfc060102

kfc060103

kfc060104

kfc060105

kfc060106

kfc060107

kfc060108

kfc060201

kfc060202

kfc060203

kfc060204

kfc060205

kfc060206

kfc060207

kfc060208

kfcp140723-1
育苗用の温床(おんどこ)。ヒーターが入っていて、覆いのビニルと併用で温度調節します。

kfcp140723-2
アフラック一家。

kfcp140723-3
父を見るととにかくつつくアフラック一家の父鳥。
この子もつがいで保護され、警察経由で実家にきたのでした。

kfcp140723-4
赤ペンキは母の字。
アカミミガメは環境省で要注意外来生物に指定されています。
プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク