若い芽を摘む









この春の作付計画ですが、実際に植えてみたらスペースが足りない、ということになりそうです。

マルチははがさずに、収穫したあとの穴にねじこむ所存です。

室内で育てた苗を、晴れた日は日に当てて外気にならしました。

コーンの成長が早くて、早く定植したいです。
でもまだ寒さが戻ってきそう。
いちかばちかビニールトンネルで覆って植えてみる手もあります。


ぬらして袋に入れてポットの脇腹で温めていたタネ。
かぼちゃ「つるなしやっこ」です。
芽より先に根っこが出てくるんですね。
同じように根っこが伸びていたメロン「月しずく」のタネを不織布からはがそうとして、ぽっきり折ってしまいました。
1粒百円が・°・(ノД`)・°・

じかまきするタネも、芽出ししています。

ごじろうが野菜をもりもり食べてくれるので、育てる張り合いがあります。

スポンサーサイト