見物人あいつぐ









借りている市民農園の古株の人は高齢者が多く、どんどん亡くなっているそうです。
先日見物にこられた徳之島出身の方が言っておられました。
私のように若いうちから始めて長く続いている人は珍しいのだとか。

これまで育てた作物の中で、「それは何ですか」ときかれたベスト3は、パパイア、パッションフルーツ、ヒマです。
ヒマはひまし油の原料で、葉っぱが赤銅色の観賞用のを植えました。
パパイアより大きくなって、麻薬の原料ではないかと物議をかもしました。

今回見物にこられたかたもメダカやパパイアを育てたことがあり、共通の話題が多そうでした。

来年は農園のあちこちでパパイアが育つかもしれません。

肥料は何を使っているかきかれて、生ゴミとだけ解答しました。
うさフンのことは内緒です。

ダリアの花が散り始めそうなのを、メダカ水槽で花手水にしました。

朝方ぐっと冷えるようになったので、冬用の毛布に変えました。
フユもおかげさまでお薬が効いて元気にしています。


スポンサーサイト