田芋と里芋とウーパー









田芋は本来は水の綺麗な水田で育てるそうです。
今回は10号鉢で赤玉土に植えて、四角いタライで腰水で育ててみます。
水田より収穫量はうんと少なくなると思うけど、一口でも味見できるといいなあ。

メダカを入れていた花びら型の睡蓮鉢を、テトラさんのメダカ鉢と入れ替えて畑に持っていったのですが、容量がやはり小さくてまた持ち帰りました。

ショウガも植えました。
今年は桜が咲くのも早かったし、いつもより早めに農作業にとりかかれるようです。
きつい寒の戻りがないといいのですが。

ベランダから山桜が見えます。

ウーパールーパーのテンテンです。
たまたまが降りてきたので、男子のようです。

テレビを見ていたら、チャンネルがきりかわっていました。
エビスがおしりの粘膜でタッチパネルを操作したようです。

ビロウな話ですみません。


スポンサーサイト