冬の熱帯睡蓮









畑の水草コーナーを統合縮小しました。
また来年、葉っぱが広がったら拡張します。

サラセニアやハエトリソウは寒さに強いようなので、このままここで冬越しです。
ヒメツルソバがどこからか飛んできて住み着いていますねえ。
かわいいけどここで広がられるとまずいので、どこかに移さねば。

熱帯睡蓮のイスラモラダです。
夏場はせいぜい4日ほどで閉じますが、先日の花は6日ほど咲いていました。

この水溜まりが怪しいのです。

月末恒例、体重測定&爪切り大会を開催しました。

ごじろう2535g(前月比-100g)、キリン5480g(-70g)、エビス5890g(-20g)、アサヒ不明(たぶん3.7kgくらい)。


このところハクサイが安いそうです。
鍋もいいけど蒸して温野菜サラダにするのも好きです。


スポンサーサイト