摂氏15度
時計
オイスターリーフ









オイスターリーフは花もかわいいです。
暑さに弱いので一年草扱いとのこと。なんとか花を拝んで種をとり、あわよくば毎年育てたいです。
![]() やさいの苗/オイスターリーフ3号ポット |

以前栽培した山菜チョロギをつきさして焼いたチョロギパン。
ツナマヨ風味です。
チョロギはシソの仲間で、根っこにできる白い塊を食べます。
見た目がウ○コみたいですが、脳の活性化とボケ防止効果があるそうですよ。

マンゴーふたたび









メキシコ産アップルマンゴー。

タイ産ナムドクマイ(花のしずく)マンゴー。

マンゴーを食べたら種を植えてみるのですが、なかなか育ちません。
冷蔵されていたせいもあるのかな。

沖縄からとりよせたアップルマンゴーの苗木、在りし日の姿。
欲を出さずこの花を切り捨てていればと悔やまれます。
ちなみに花は栗の花みたいな匂いです。

今回、栃木からおとりよせした台湾産、金一(チンイー)マンゴー。
過去のマンゴー栽培のようすは海月のそらみみ/マンゴーをごらんください。

姫路産、黒マンゴー(嘘
