ビカクシダの蜜








桃膠の販売サイトに、収穫前の画像がありました。
これを最初に食べてみようと思った人はすごいなあ。

ビカクシダのなかでは育てやすい“ビフルカツム”。
雑貨店でも売られているポピュラーな品種です。

蜜が見えるでしょうか。

養生中のドリナリア“クエルシフォリア”とビカクシダ“ビーチー”。



寝ているキリンを見ると、鹿児島のずっしりした餅菓子が食べたくなります。
ケセン団子、ふくれ菓子、いこもち…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

枯らしてしまったビカクシダ“リドレイ”4号とドリナリア1号・°・(ノД`)・°・
リドレイもいつかリベンジできるといいなあ。
植物沼漫画展を開催させていただいた手柄山温室植物園のビカクシダにもまたいつか会いに行きたいです。

スポンサーサイト