







生のカエルの画像が出てきます。苦手な方はご注意を。

雲南桜草のつぼみがほころび始め、このサイズになって始めて老眼でも気づきました。

リンゴやナラガシワの落葉が遅いのも、暖冬のせいでしょうか。


沈丁花もそろそろかな。

このまま暖かくなると、作物に異変が起きそうな気がします。

姫リンゴで躍動するもんじ。

お正月以降、カジカガエルの菊三郎が鳴き始めました。

イエアメガエルのアメちゃんが長風呂に入るようになりました。
半日以上入っていることもあります。
サーモスタット付きヒーターが入っていても、気温の変化を感じるのかも。
スポンサーサイト