清掃員さんとキク









フローズンマムというシルバーリーフのキク。
2015年に買ったときのようすです。
うちのベランダでは日照不足であまり咲かなかったので、マンションの花壇へ移植しました。
(かってに緑化しています。)

ベランダは日当たりがいい部分があるものの、日照時間がやや短いです。
日陰に強いミヤコワスレならいけそうな気がして、この冬、数株植えつけました。

切り花で買ってきたまんまるいキク。
ピンポンマムという種類のようです。

2週間前に買った切り花のキクがまだぴちぴちしています。


白虎という小菊を生けていたのがいつの間にか発根していて挿し穂できたので、第二弾…
ですが斑入りのキクは弱くてなかなか発根しません。
欲を出すとだめですねえ。

我が家の白虎、コマ姉さんはなんでもお見通しです。

スポンサーサイト