




アーニャはアサヒの愛称です。チベットスナギツネなアサヒ。

余分なお肉を異次元に飛ばしたアサヒ。(角膜炎の目薬を警戒中)

望遠モードで撮った油断しているアサヒ。

今日は4コマのみ。畑の草取りをしていたら時間切れでした。
おととしぱんとらさんから苗をいただいたネモフィラ“ペニーブラック”が命をつないでいました。
すごいプチサイズでかわいいです。

この暖かさで先週見頃だった水仙はあっという間にちりちりに。
グースベリーの鉢に植わった原種チューリップも見頃を見られてよかったです。

先週暗黒の黒マルチから日の目を見たじゃがいもの芽。
黄色かったのがすっかり葉緑素を作り出しています。

めだかも元気でした。
うちの農園は規約で生き物を連れてきてはいけないことになっています。
犬の散歩を想定しているんでしょうけど、めだかならいいかというとグレーゾーンかも。
睡蓮などの水鉢も、ぼうふらがわくので嫌がる人が通報するとアウトかも。
気づいた人たちが生暖かく見守ってくれているおかげで、ビオトープを楽しめています^^;
チベットスナギツネの動画。
動いているとそれほど似てないですね。
スポンサーサイト
3コマ目までで大爆笑、マジで声出してわろてもた。
「最近もっと似てるのが出てきたの」 って真顔で言うって。(^∀^;)
チベットスナギツネなぁ・・・ 鼻がシュッと前に出てる属ってだけで、
フツーは平坦顔の猫とは別物と思ってしまうよなぁ。(^艸^)
動画みたけど、チベットスナギツネはキツネの中で最も素晴らしい顔って
あったけど、それがよくわからないわ。(笑)
何よりあの動画で一番びっくりしたのは、チベットヒグマが最初に出てきた時、
一瞬着ぐるみか??って思うほど、チベットヒグマに動物のイメージがないこと。(^ω^;)
まぁ、肉食動物の主食となるナントカウサギが捕獲されたところは、
なんだろ、もうこの年になれば自然の摂理とかわかってるんで、
逆にできれば見たくない今日この頃、テレビでもその手のシーンは避けます。
漫画コマの次のアサヒの写真みて、目が治ってるなぁと思ったんだけど、
余分なお肉を異次元に飛ばしてるアサヒの右目をみると、あと少しってところだね。
油断してるアサヒは顔が新鮮だなぁ、体型に違和感はないけど。(^艸^)
ネモフィラ‘ペニーブラック’!!!こぼれ種がちゃんと生きてたんだ!
なんか嬉しいです。( ´▽`)
8コマにするほどのネタではなかったんだけど、笑っていただけうれしいな( ̄∀ ̄)
チベットヒグマ、ほんとにゆるキャラの着ぐるみっぽいよね。
先日の「ダーウィンが来た」で、けっこうバッチリ映った捕食シーンが出てきてびっくり。
幼児も見るから加減するかと思ってたわ。
私は捕食シーンはそうでもないんだけど、映画やドラマの人間同士の暴力シーンがてんでダメです。フィクションって不自然に派手にするからなあ。
それこそチベットスナギツネみたいな顔でスルーよ。
アーニャの目、白濁がだいぶ薄れてきたかも。
日によって右目が大きいのは気圧眼圧血圧のせいかな。
目薬もって近寄って、緊張した時は大きい気がします。
ネモフィラってうまく育てるとすごく立派な大株になるのに、こんなミニサイズでもがんばって咲いてくれて健気だわー。
チベットヒグマは人里離れて暮らすうち
クマになってしまった人間だよ。きっと。
立ち上がってチベットスナギツネを見た時
チクショウ!って声が聞こえたきがする(笑)
こちらでいう、トラクターの後をついて回るツグミやカラスみたいですね。
みんな賢いわ!
肉食動物の主食って…自然界は厳しいですよね…でも
ドキュメンタリーで双方の別の視点からの番組を別々に見ると
どちらにも肩入れしちゃうコウモリな私です(汗)
動物王国は弱肉強食とは承知をしていても、狩りのシーンはちょっと目を逸らしちゃいます。
そかもナキウサギ、かわいいと来てるし(T T)
チベットヒグマの動きが軽やかで、驚きます。
空気の薄い地域でもこんな風に動けるものなんですね。
もう体がその仕様になっているのね。
チベットスナギツネなアサヒちゃん、額の模様がちょうど前髪と眉に見え公家のお人のようでもありんす。
雅なお方なのだわ。
ジャガイモの葉がもうこんなに。
成長、早いですね
たしかにメダカはグレーかも
まぁ農園だから野菜や花に害をなしそうな生き物だけでしょうね
トラブルのもとだし
メダカは無害すぎるw
アサヒちゃんチベットスナギツネさんん?
かっわいいと思うのにゃあ!
えとね・・・
チベットスナギツネさんの長老さまのようなお目々はフユちゃんにも似てるような気がするにゃあ!
チベットヒグマさん=グリズリーなんだねー!@@!
グリズリーさん・・・やっぱTibitibiと少し似てるぅ!^^;
★木村カエルさん>
狐がずる賢いという童話のような展開よね。クマが不憫(笑)
私も肉食獣が主役の回は食う側に肩入れし、逆もあり…そういうドラマになっていますよね。
★ゆめたさん>
ナキウサギ、かわいいですよね(o´_`o)
クマは中に人が入っていそうです。
三姉妹は眉の位置に模様があり、フユはそこだけ毛がなくて、どちらもまろ眉に見えます(笑)
★てかとさん>
動物禁止じゃないと、鶏やヤギを飼う人も出てくるかも。
私の両親が農地を貸している方も、小屋を建てて鶏を飼っています。
まわりに人家がないから苦情もないですしね。街中の農園ではまず無理です( ̄∀ ̄)
★Gaviちゃん&TibiTibiはなびちゃん>
アサヒのかわいさをわかっていただけてうれしいな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そう、フユもチベットスナギツネ似なのです。
グリズリーとTibiTibiはなびちゃんに共通点が( ̄□ ̄;)!!
スナギツネがキツネ目じゃなくて、地味なお目々がステキです。
色も、落ち着いていまぁす。
高菜がそろそろ漬けあがるので、お焼きに挑戦しようかな…
<ののちゃんより>
お焼き、楽しみですね( ̄∀ ̄)
猫の目を見慣れていると、狐って目が小さいです。
「乾いた目」っていわれるらしいです。
職場で空回りしている上司を見るときこんな目になるのかも(笑)
世界中に拡散したいぞアサヒのチベットスナギツネ(´゚ω゚):;*.'ブホッ
フユがチベットスナギツネに似ているとご指摘をいただきましたが、アサヒのほうが毛色は近いですねw