フユ「寒い」ナツ「寒いな」
「ヒーター」「つけて♡」
アキ「そんなに寒いかな」アサヒ「アキ兄さんは毛深いもん」
エビス「それにミートテックだし」キリン「うちら短毛でスレンダーだから」三兄弟と三姉妹でカップルが3組できるかというと、そうもいかないようです。
コマ姉さんは彼氏いない歴もうすぐ13年。
コマ「あたしは海月さえいれば 少しも寒くないわ〜〜」昨夜とその前の晩はすごく冷える予報だったので、小さいヒーターをつけっぱなしで寝ました。
そしたらいつもより暖かくて猫達が過ごしやすかったらしく、3回くらいしか起こされませんでした。
節電せねばだし、寒くて体調を崩されてもまずいです。早く暖かくならないかなあ。
スポンサーサイト
二枚目の(写真がだよ^^;)フユの表情、まさに好々爺。
柄の入り方は違うんだけど、ロックン、ナツになんか似てるよなぁ。
うちは今冬ずーっとヒーター付けっぱなしで寝てますよ、
電気代ガクブルで見ないようにしています。(;´Д`)
アキが重たいのは骨格のせいもあるのではと思ってんだけど、
極暖クラスのミートテック(ナイスネーミングw)装備してたのね。
★ぱんとらさん >
黒猫はみんなフユに似てる気がするし、白黒もまたナツなり。特にロックんとナツは、鼻も半分白玉もおそろいだものね。
ぱんとらさんちのヒーターは、夜も安心してつけられる機種のような気がする。
うちのは安物だから、長時間稼働するの恐いんよね。
エアコンだと喉が痛くなるし…
「ミートテック」はこっそり見ているみきぽんさんのブログから拝借しましたw
そうそう、別に彼氏とかいなくても、
海月さんといたほうがずっと幸せですよねえ。
無理に作るもんじゃないわ。
そういえば、ギリシャ、ローマ神話もそうだし、
日本の武士道の話もそうだけど、キリスト教(ほかの
とある宗教もですが)同性愛ダメっていう所以外
案外「男らしさ」だったり「知性的、理性的で建設的な愛」だとかいう話になりますね。あっ、これは男性同士のみか?
神話の神様は、どの世界のものもなのか、
けっこうアバンギャルドですね。(笑)
★めんまねえちゃん >
猫の夫婦や親子って一時的なむすびつきで、ずっと一緒にいるのは同じ家で飼われている場合だけかも。
基本、最初から一人ならひとりっこでも大丈夫なんじゃないかな。
コマにお友達を、なんて思ってハルを拾ったらアレだったし(笑)
男性カップルって友情と紙一重みたいな、出産育児の負担が伴わないぶん、より精神面できずな強化するような印象があります。
日本神話もけっこうすったもんだしたり流血したり、いろんな穴から出たものが神様になったりしますね(笑)