コメントの投稿
No title
うちは子供には全然うれしくないであろう
タイプのおとななので(あっごめんね、
貧乏だからお年玉ないのよで終わり。
自分に子供がいたらもらったし、っていう流れが
あるけど、いないからそうなってしまいました)
お盆玉とかもうもってのほか。(食用菊か)
甥っ子にあっても面白い漫画の話とかしたり
するので懐具合のがっかりぶりだけでなく、
精神年齢を疑われてるかもしれません。
クラゲの切手使うのもったいないのわかります。
使うならせめて台紙ごと全部貼りたいくらい。
(台紙の絵も捨てたくない...)宅急便にまるっと
貼るとかそういう。(笑)
タイプのおとななので(あっごめんね、
貧乏だからお年玉ないのよで終わり。
自分に子供がいたらもらったし、っていう流れが
あるけど、いないからそうなってしまいました)
お盆玉とかもうもってのほか。(食用菊か)
甥っ子にあっても面白い漫画の話とかしたり
するので懐具合のがっかりぶりだけでなく、
精神年齢を疑われてるかもしれません。
クラゲの切手使うのもったいないのわかります。
使うならせめて台紙ごと全部貼りたいくらい。
(台紙の絵も捨てたくない...)宅急便にまるっと
貼るとかそういう。(笑)
海月さんへ
海月さんは切手収集の趣味をお持ちですか?
それとも、使用するため?
私は、亡き母が切手好きで、子供の頃、よく郵便局で並ばされました。
1人1シートだったので・・・ 姉と3人・・・
ですので、昔の記念切手、シートでファイル2冊分程あります。
どうやって使うのか分かりません。 ^^;
たぶん・・・ 代々受け継がれていく物になるのかな?
高価なものではありませんが・・・
そう言えば私の誕生日は次男坊の翌日。7月です。
ここ20年程、私の誕生日の話しがでません。
先日も、次男坊の誕生日どうする?って会話が。
・・・
私は?????
それとも、使用するため?
私は、亡き母が切手好きで、子供の頃、よく郵便局で並ばされました。
1人1シートだったので・・・ 姉と3人・・・
ですので、昔の記念切手、シートでファイル2冊分程あります。
どうやって使うのか分かりません。 ^^;
たぶん・・・ 代々受け継がれていく物になるのかな?
高価なものではありませんが・・・
そう言えば私の誕生日は次男坊の翌日。7月です。
ここ20年程、私の誕生日の話しがでません。
先日も、次男坊の誕生日どうする?って会話が。
・・・
私は?????
No title
クラゲシートが820円は、取っておきたいような
使わないと勿体ないような気もするが
海月さんは保存用ですか?
お盆玉←聞くの初めてです!
色んな習慣を発掘して商売に結び付ける時代なんですねー(笑)
>私のお子様時代は、お小遣いはお正月のみ
そうそう、自分もそんな感じだったなー
それ以外は・・
お盆に故郷の親類のところへ行くと、
お小遣いを貰えるのが楽しみだったぐらいかなー
(成長して知った事だが、その親類の人は
父に対して金銭的な借りがあったようで
そういう裏事情から子供の自分に
小遣いをやらざるを得なかったようで!(^_^.))
うちは子供一人なので小さい頃から
お年玉も結構頑張って与えたつもりだが、
でも子供の欲も限りないようで
ぽつりぽつりと不満をこぼしていたが・・
一番驚いたのは(小学生の頃だが)
「学校の○○ちゃんは親から20万円貰ったんだって!」
というのを聞いて信じられないぐらいだったが
それは本当だったので、
親の感覚を疑ってしまったけど(^_^.)
脱線してすみません
イチジクが生りはじめていますね
イチジクを見ると、子供の頃を思い出すなー
使わないと勿体ないような気もするが
海月さんは保存用ですか?
お盆玉←聞くの初めてです!
色んな習慣を発掘して商売に結び付ける時代なんですねー(笑)
>私のお子様時代は、お小遣いはお正月のみ
そうそう、自分もそんな感じだったなー
それ以外は・・
お盆に故郷の親類のところへ行くと、
お小遣いを貰えるのが楽しみだったぐらいかなー
(成長して知った事だが、その親類の人は
父に対して金銭的な借りがあったようで
そういう裏事情から子供の自分に
小遣いをやらざるを得なかったようで!(^_^.))
うちは子供一人なので小さい頃から
お年玉も結構頑張って与えたつもりだが、
でも子供の欲も限りないようで
ぽつりぽつりと不満をこぼしていたが・・
一番驚いたのは(小学生の頃だが)
「学校の○○ちゃんは親から20万円貰ったんだって!」
というのを聞いて信じられないぐらいだったが
それは本当だったので、
親の感覚を疑ってしまったけど(^_^.)
脱線してすみません
イチジクが生りはじめていますね
イチジクを見ると、子供の頃を思い出すなー
連射させるよねー
ランドセルのセールはお盆なんだって(^-^;)
最近はオーダーが流行っているらしい…
というのを先月ランチした友人から聞きました。
今注文しとかないと手作りだから
春までに間に合わないんだとか…
ため息。
お盆玉、私にこそ!(爆)
これからお盆の準備だ~~(ま、掃除くらいだけどね)
記念切手には一時期ハマっていたことがあります。
会社の事務員だったころですけどねー
社外へ郵便を出す際に使う切手を、私が独断で記念切手にしていたのでした(爆)
額面が同じならよかろうと思ったのですが、
大きいサイズだと宛名を書く面積が侵食されるので
先輩から白い目で見られていました(滝汗)
その後、後納のスタンプに変えられてしまったのでした…
( ̄∀ ̄) へへっ
果樹園になっていますね(^^)いいなー
もんちゃん、心なしか目が輝いているような♪
↑めんまさんのコメントの 食用菊 ツボです!(爆)
ピンポイントアタック!
最近はオーダーが流行っているらしい…
というのを先月ランチした友人から聞きました。
今注文しとかないと手作りだから
春までに間に合わないんだとか…
ため息。
お盆玉、私にこそ!(爆)
これからお盆の準備だ~~(ま、掃除くらいだけどね)
記念切手には一時期ハマっていたことがあります。
会社の事務員だったころですけどねー
社外へ郵便を出す際に使う切手を、私が独断で記念切手にしていたのでした(爆)
額面が同じならよかろうと思ったのですが、
大きいサイズだと宛名を書く面積が侵食されるので
先輩から白い目で見られていました(滝汗)
その後、後納のスタンプに変えられてしまったのでした…
( ̄∀ ̄) へへっ
果樹園になっていますね(^^)いいなー
もんちゃん、心なしか目が輝いているような♪
↑めんまさんのコメントの 食用菊 ツボです!(爆)
ピンポイントアタック!
★お返事
★めんまねえちゃん>
子供からしたら、お年玉をくれるのもありがたいけど、一緒に遊んだり話をきいたりしてくれるおとなというのは、うれしくて心に残ると思います。
今の子が読んでる漫画、知らないなあ^^;
切手のデザイン、台紙からはみだしたタイプは悩みますね。
私も余白を切り抜いてシールにしたりしています(笑)
★korolemonさん>
切手収集とまではいかず、使うために細々と買う程度です。
お母様は本格的だったのですね。
すごく昔のもので印刷ミスがあったりするレアものだったらプレミアがつきそうだけど、最近のだとどうなんだろう…
次男さんと一緒に誕生日を祝えるのは、素敵です。
お父さんの誕生日、いずれ復権するといいですね^^;
★チョコミントさん>
切手はわりと使う派です。
以前、うちの猫の写真でオーダー切手を作ったのは、もったいなくて最後の一枚をとってありますが^^;
恵方巻きにしても昔からあったもののようにすると、若い世代はそういうものかと思ってしまうかも。
親戚同士の借金、あるある。気を遣うでしょうね。
小学生に20万は、どうかしています。ろくなおとなにならないことでしょう(笑)
子供の頃のおやつといえば果物がメインだったので、今でも果物があれば満足です。
が、相方はそうではないので物足りないらしいです( ̄∀ ̄;)
★gerogeroさん>
ランドセルのデザインはものすごく進化していますね。教材が重いから、なるべく軽くなってるんだろうな。
おとなにお盆玉、喜ばれそうです(笑)心づけっていうのは昔からあるし。
仕事の郵便物で記念切手が貼られていると、「おっ、やるな」と思います。
額面通りのやつなら、そのほうがいいかも。
もんじろうに果物をあげると一瞬で奪われるので、いつも写真がぶれぶれです。
食用菊、ナイスですよね(笑)
ねえちゃんは映画好きカエル好きだし、gerogeroさんと話が合いそうですよ。
子供からしたら、お年玉をくれるのもありがたいけど、一緒に遊んだり話をきいたりしてくれるおとなというのは、うれしくて心に残ると思います。
今の子が読んでる漫画、知らないなあ^^;
切手のデザイン、台紙からはみだしたタイプは悩みますね。
私も余白を切り抜いてシールにしたりしています(笑)
★korolemonさん>
切手収集とまではいかず、使うために細々と買う程度です。
お母様は本格的だったのですね。
すごく昔のもので印刷ミスがあったりするレアものだったらプレミアがつきそうだけど、最近のだとどうなんだろう…
次男さんと一緒に誕生日を祝えるのは、素敵です。
お父さんの誕生日、いずれ復権するといいですね^^;
★チョコミントさん>
切手はわりと使う派です。
以前、うちの猫の写真でオーダー切手を作ったのは、もったいなくて最後の一枚をとってありますが^^;
恵方巻きにしても昔からあったもののようにすると、若い世代はそういうものかと思ってしまうかも。
親戚同士の借金、あるある。気を遣うでしょうね。
小学生に20万は、どうかしています。ろくなおとなにならないことでしょう(笑)
子供の頃のおやつといえば果物がメインだったので、今でも果物があれば満足です。
が、相方はそうではないので物足りないらしいです( ̄∀ ̄;)
★gerogeroさん>
ランドセルのデザインはものすごく進化していますね。教材が重いから、なるべく軽くなってるんだろうな。
おとなにお盆玉、喜ばれそうです(笑)心づけっていうのは昔からあるし。
仕事の郵便物で記念切手が貼られていると、「おっ、やるな」と思います。
額面通りのやつなら、そのほうがいいかも。
もんじろうに果物をあげると一瞬で奪われるので、いつも写真がぶれぶれです。
食用菊、ナイスですよね(笑)
ねえちゃんは映画好きカエル好きだし、gerogeroさんと話が合いそうですよ。
No title
こんにちは(≧▽≦)
クラゲの切手シート
まさに海月さんのための切手ですね~\(◎o◎)/!楽しそうです。
(ワタシは天体シリーズを全部そろえようとしています(´艸`*)・・・まあ、使っちゃうのですが)
お盆玉、うちの子らはジジババに貰ってます。
「なんじゃそりゃー」っと思っていたのですが、全国展開だったのですね💦
たわわなフルーツを羨望しております☆
もんじろうくん、かわいいなー🐰
クラゲの切手シート
まさに海月さんのための切手ですね~\(◎o◎)/!楽しそうです。
(ワタシは天体シリーズを全部そろえようとしています(´艸`*)・・・まあ、使っちゃうのですが)
お盆玉、うちの子らはジジババに貰ってます。
「なんじゃそりゃー」っと思っていたのですが、全国展開だったのですね💦
たわわなフルーツを羨望しております☆
もんじろうくん、かわいいなー🐰
No title
お盆玉!
そんなのがあるですねぇ!@@!
郵便局もそれで稼ごうとしてるですか! (*≧u≦)
おねえちゃんずっとおもちゃメーカーにいたですが・・・
マーケティングの分析もお仕事のひとつでしたので・・・
日本の場合は今はずいぶん分散してきたですが、以前は数十%、アメリカななんかだとThanksGivingからクリスマスまでで90%近くの売り上げが上がるですねぇ・・・それで広告打つのもその時期に集中させていますし、商品開発もその時期見越して・・・年初からその年のクリスマス商戦用の国際見本市開くですよぉ。
日本はクリスマスのほかに夏と初夏・・・
今は季節の行事の概念がずいぶんあいまいになってきてるので・・・ずいぶん分散してきていると思うです・・・
お盆玉、お空の子たちに届けたいですねぇ!
そんなのがあるですねぇ!@@!
郵便局もそれで稼ごうとしてるですか! (*≧u≦)
おねえちゃんずっとおもちゃメーカーにいたですが・・・
マーケティングの分析もお仕事のひとつでしたので・・・
日本の場合は今はずいぶん分散してきたですが、以前は数十%、アメリカななんかだとThanksGivingからクリスマスまでで90%近くの売り上げが上がるですねぇ・・・それで広告打つのもその時期に集中させていますし、商品開発もその時期見越して・・・年初からその年のクリスマス商戦用の国際見本市開くですよぉ。
日本はクリスマスのほかに夏と初夏・・・
今は季節の行事の概念がずいぶんあいまいになってきてるので・・・ずいぶん分散してきていると思うです・・・
お盆玉、お空の子たちに届けたいですねぇ!
★お返事
★コスモスさん>
天体シリーズ!コスモスさん、宇宙がお好きなのですね。
にゃんずの名前も、それでかー( ̄∀ ̄)
そちらにもお盆玉が浸透してるんですね。まさに「子は国の宝」^^;
うちで果物を食べるのは、私ともんじろうだけなのです(笑)
★Gaviちゃん&TibiTibiはなびちゃん>
郵便局のもうけにつながるのかな?^^;
おもちゃメーカーにも季節の行事の影響が。
戦隊ものとか、新しいのが出るとすっごい並ぶらしいね。
おとなもけっこう並ぶものがあるかも。
うちのこは食いしん坊だから、お空の子たちもこっそり新商品のごはんを試食したりしてるかも。
天体シリーズ!コスモスさん、宇宙がお好きなのですね。
にゃんずの名前も、それでかー( ̄∀ ̄)
そちらにもお盆玉が浸透してるんですね。まさに「子は国の宝」^^;
うちで果物を食べるのは、私ともんじろうだけなのです(笑)
★Gaviちゃん&TibiTibiはなびちゃん>
郵便局のもうけにつながるのかな?^^;
おもちゃメーカーにも季節の行事の影響が。
戦隊ものとか、新しいのが出るとすっごい並ぶらしいね。
おとなもけっこう並ぶものがあるかも。
うちのこは食いしん坊だから、お空の子たちもこっそり新商品のごはんを試食したりしてるかも。