復活草








若い世代を置き去りにする「海月ファームだより」です( ̄∀ ̄)
冒頭の歌は「熱中時代」というドラマの主題歌です。

イワヒバの緑色と、こんもりした草姿が好きです。


室外機の上とは思えないジャングルぶり。

イワヒバ1号と2号は枯れ草色で、水をかけても変化がありません・°・(ノД`)・°・

吊り下げていない釣り忍。
夏場は月に2度、春と秋は月に1度、バケツに水をはって2時間ほど水を吸わせます。
何度か枯らしましたが、今のやりかたにしてからそこそこ元気です。

オオタニワタリ。
シダの仲間は地味だけど春には柔らかい新芽が出たり、緑が美しいです。

和蘭も元気に育っていて、根詰まりしたので鉢増ししました。
上手に世話すれば数十年生きるかと思うと、じじい園芸の奥深さにうたれます。

スポンサーサイト