fc2ブログ

グリーンウォーター

kfc00156-1

kfc00156-2

kfc00156-3

kfc00156-4

kfc00156-5

kfc00156-6

kfc00156-7

kfc00156-8

kfcp141203-1

岡山らんちゅうのちーとぶー。
4月にお迎えした当初は、生後約1ヶ月で茶色かったのでした。

kfcp141203-2

ぶーが先に色変わりし、ちーも最近赤くなりつつあります。

kfcp141203-3

金魚の水を飲むのはナツ、アキ、エビス。

kfcp141203-4

kfcp141203-5

手がかわいい。

kfcp141203-6

わが家の金魚の飼い方はトサキンを睡蓮鉢で楽しむサイトや金魚の冬越しを参考にしています。
室内で冬眠させずに飼う場合は、フィルターやエアポンプ、ヒーター等が必要になるようですので、他の飼い方をご参照くださいね〜


b_kfd
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

金魚も冬眠するというのは昔、友達から聞いたことがあって、それがさ、
冬、室内の金魚鉢の中でじーっと止まってる状態なのが冬眠だ、って言うんだけど
ほんまかいな?と半信半疑だったんよ。どうなんだろ。

↓↓↓↓ジャポニカ学習帳にコメントしたつもりがしてなかった。( ̄∀ ̄||)
教師の苦情って意味わからん。昆虫はすごいんだぞ。(笑) 時流に乗ってないなー。
寄生虫需要というか、目黒にある寄生虫館はデートコースに人気。
私も近所に住んでた頃行ったわ、デートじゃないし、1度だけだけど。^^;

↓↓ ゴボウもレタスもキク科というのには驚いた!なんか残念な気が。^^;
いや、菊にありがたみを感じたことがないので、特に菊人形の何が有り難いんだか
見る度に思ってたんで(関西ではお目にかかる機会が多い気がする)、
レタスがキクってなんだかなぁ・・・
ご実家のリビングストンデージー、お花屋さんですか?ってぐらいのスケール。^^
これはキク科じゃないってのも納得いかん。( ̄∀ ̄||)
コスモス’ダブルクリック’、これでコスモス? 花の見た目では判断できんのう。

昨日の仕事の流儀、見逃してた。ありがとう、再放送録画予約した。

No title

こんにちはぁ~。へぇ~、金魚って冬でも外で飼っていいのですね。真夏の暑い時だと、温泉状態になる水槽。クーラーもヒーターもなく。金魚っって、気候の変化に対する対応の幅がすごいのですね。石の下にもぐって寒さをしのいでいた金魚さん、賢明な努力。やはり、石の下だと水温も多少変わるのでしょうかね~。海月さんのチの金魚鉢(?)は豪華。分厚くて外気の温度変化も多少和らげてくれそう。

★お返事

★ぱんとらさん >
お友達の金魚がじーっと止まってた状態、たぶんそれが冬眠よ。呼吸はするんだけど食べないの。
菊人形は、たしかにあまりありがたみが…しかしあの仕立てる技術はすごいものがあるね。
レタスの花はたんぽぽそっくりだし、チコリはそれが紫になった感じで、ごぼうの花は
あざみそっくりで、みんな親戚って実感するよ。
目黒の寄生虫博物館、行ってみたいのよ。あと雅叙園も。
ポールさんが宝塚で手がけた庭園、いつか見に行きたかったのに閉園・°・(ノД`)・°・
行きたいところは足腰動くうちに行っとかんといかんね。

★TSさん >
真夏に金魚いりの火鉢の温度をはかったら、32度くらいでした。コンクリにじかにのせず、台にのせて下を風が通るようにすると、だいぶましらしいです。
逆に冬はこれが寒さを加速させそうな気がするので、ちょっと移動させようか思案中です。

エビスちゃんのの手

e-9 水のみしているエビスちゃんの手がメチャかわいぃ…
 裏のうちには、通い猫がいて、家人が数日留守をすると、池の小魚を、区http://sea.ap.teacup.com/nono/みたいに掬い取って、タンパク源にしていました。
 鮮度最高ですね…!!
    <ののちゃんより>

★kitcatさん >

★kitcatさん >
ねこのふとした仕草、はっとしますね〜
池の小魚をとれる猫さんってすごい!
実家に昔あった池の魚は、すごい速さで泳ぎまくっていてとれませんでした。
金魚だとどんくさいのかな^^;

全部可愛い

猫さんの手って、本当に可愛いですよね。
とにかく猫さんは頭のてっぺんから
尻尾の先、足のつま先まで全部可愛いです(*v*)
ちーぶーコンビも可愛いです(^v^)
背びれがないからランチュウさんなんですね。
でもコブはなくて、すっきりスマートなお姿。
元気で冬越ししてくださ~い(^о^)ノ

★ななみみずさん >

★ななみみずさん >
そういえばらんちゅうって大きくなると頭にこぶができるんでしたね。
最近お店などで大きいらんちゅうを見ていないのですっかり忘れていました。
うちのはまだまだですね。
プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク